トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
428
0

チューンドMR2 サスセッティング。ドイツ車風味。

もうすでに20年選手のチューンドMR2ユーザーなんですが、最近めっきりモータースポーツユースもなくなり、もっぱら日々の足と、短い空き時間を使って高速や、近場のワインディングドライブが、圧倒的メインになってきました。

で、割とハードレートで減衰力も高めの足だったんですが、その用途だとストリートには硬過ぎでして、半年前に仕様変更しましたが、まだ硬めなんですよー。

(ビルシュタインベースのショックで、前はF9k R14kから、変更後はF7k R10k 減衰力も変更)

理想はドイツ車的な、感覚的には良い意味でドシッ!としたサスセッティング。
ボディは当然20年選手ですが、ウレタン補強、補強バー類、などでちょっとだけ手当してます。
オールピロだったので、ゴムに変えようかなーとも。

そのうえで、ドイツ的サスセッティングの肝ってなんでしょう?
もっとレート低いスプリングに、高めの減衰力なのかなーと思ったり。

サスマスターのかたヒントを是非、教えてくださいー!

補足

ちなみにタイヤは、かなり長い間、Advan Neovaです。 なので、上品系?ハイパフォーマンスタイヤ(Michellin PilotSportsとか)のことは、そんなに感覚的にはわからないです。 でも、次はAdvan Sports か Potenza RE050あたりかなーと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらく回答は得られないでしょう。
スプリングだけでもバネ定数や密着荷重、レート線図、自由長、有効長、巻数など考えることは複数あります。
ショックも減衰力やストロークスピードなどスプリングに合わせて考えなければなりません。
何れもエンジンや車体、タイヤなど車に合わせて考える必要があります。

正直に言えば、ある程度名の知れたチューニングショップすら理解していません。
以前ある店に車高調を注文した際に打ち合せをしたのですが、話になりませんでした。
その後も友人の車の仕様変更をした際に様々な店に問い合わせましたが、やはり無駄でした。
結局私と同じくエナペタルになりましたが。

知識が無いと話をすることすら出来ないということです。
斯く言う私もMR2は基準がわからないので答えられませんが。

質問者からのお礼コメント

2011.12.26 10:00

回答がないなりに、細かく答えて下さり、ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • スプリングは何を使用しているのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離