トヨタ MR2 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
61
0

キャンバー角度とハブボルトへの負担

ストラット式の脚で

(MR2)サーキットユースと普段使いの妥協点として、リアは2"30~3"00くらいにしてるんだけども、4"30~5"00くらいを試してみたらコーナリングにはとても良い!

ただどうでしょう、3"00近辺の時より圧倒的にハブボルトへの負担が増えるんですかね?
それとも、純正は1"30辺りまでが許容範囲だから、3"00でも5"00でも大差なしで、定期的にハブボルトは交換する前提なら、神経質にならなくても良いのだろうか?
どう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ハブボルトって言うよりハブ本体ですよね、
    気になるのは。もちろんハブボルトも
    負担は増えるけれども。
    まあ定期的にメンテナンスするなら
    大丈夫ではないでしょうか。
    それより、そもそも気になるのは
    サーキットユースとはいえそんなに
    キャンバー付けなきゃいけないんですか?
    普通つけて3度くらいまでだと思うんですが
    …5度でコーナリングが良い…??
    MR車だとそんなもんなのかな。。
    いや、もしかしてですけどブッシュ大丈夫
    ですか?全体的に劣化が進んでいたと
    したら、コーナリング時の負荷で
    ブッシュがヨレてキャンバーが立って
    しまっているんじゃないかと
    (結果として丁度良くなる)。
    もしくはボディ(ストラットタワー近辺)側の
    ヨレか…いや、MR2はあんまり詳しくない
    ので想像でしかないんですけど。
    もし思い当たる節があるなら
    チェックしてみては如何でしょうか。
    無駄にネガティブキャンバーをつけなくて
    良くなるなら、それに越した事はない
    ですからね〜。

  • 負担が掛かるのはハブボルトだけではなくベアリングにも掛からなくても良い負担が常時かかります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離