トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,167
0

免許取得後のMT車について。
僕は車が大好きな高校生です。免許を取ったら(今年)、トヨタのMR2(SW20)の購入を検討しています。

MR2は昔から乗りたい車で、免許を取ったら必ず手に入れてやる

!と昔から決めていました。バイト等も頑張り、教習所代別で100万程の資金があります。

そこで一番悩んでいるのがグレードです。

ターボ付きのGT、GT-S。
NAのGリミ。

初めてのクルマはターボ車、NA、どちらが良いのでしょうか。

確かにターボは速くて良いと思います。
でも、僕は車好きとして、今後も愉しい車に乗るため、初めての車には速さよりも、MTをしっかり使いこなす事と何より愉しい事が一番の希望です。

アニメ頭文字Dでは拓海のトレノはNAですし、当時のベストモータリングで土屋さんは「腕を磨くならNA」とおっしゃってました。

別、峠、サーキットに行ってドリフトを極めたいという訳ではありません。

専門学校、バイトもあるので高速をちょっと攻める程度です。

あと、車選びのコツもお願いします。
・高走行車でも前オーナーさんが綺麗に乗っていた個体。
・低走行だが状態はそこまで良くない個体。
・カスタムされていてお金がかかっている個体。(機関類、アルミ、エアロ、スポイラー等)
・修復歴があるが程度が良い個体。
上記で、なるべく末長く乗れる個体の条件とはどれなんでしょうか。

あと、おすすめの社外ホイール、バケット、ステアリング、ベルト等も教えて頂けたら幸いです。
今のところ高いですが、デザインだとWORKのマイスターS1を履かせてみたいです。


かなり長くなりましたが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MR2は名車ですよね。しかし最初にNAに乗ると、やがてターボが欲しくなりますよ。やはり圧倒的な加速の差があり、人間とは欲がでるもので、もっとパワーが欲しくなってしまうからです。86のように初めからNAしかないならば諦めがつくのですが、それが人間の性なのでしょう。

■ 免許取得後に適さない車両

クルマを自在に操れる感覚が身に付けば、今後、どんなクルマに乗っても、そのクルマの素性を生かした走り方を楽しめるようになります。それも、免許取立ての若いうちほど重要な時期でして、そのときに出会ったクルマや経験が今後のクルマ人生を左右します。その意味で、最初にMR2、それもターボに乗るのは、今後の長きクルマ人生においてあまりよい結果をもたらさないだろうと思います。

腕を磨くのであれば、やはりいきなりのMRやRRはお勧めしません。スポーツ走行を安全に行うには、ドライバーにはクルマの限界付近をつかむセンサーが必要になります。そのセンサーを最初に身につけるのに、ハイパワー車やMRやRRはあまり適しません。

<ハイパワー車>
ご存じ、ハイパワー車は全開にすると失敗リスク高いこと、 なので全開で踏むことを躊躇して性能を引き出せないこと、コーナリングの進入速度を高める努力をしなくても、そこそこ速く走れてしまうこと。などが腕の上達の妨げとなります。

<MR/RR>
MRやRRなど、エンジンが後方にある車両は、コーナリングの限界速度は高いのですが、一度限界を超えると立て直しにくくスピンしやすいです。限界スヒードが高くなるため、恐怖と隣り合わせであり、限界付近の挙動を試しにくいだけでなく、限界を超えたら即事故というリスクがあります。これをコントロールするには腕と経験が必要であり、限界付近でコントロールする練習車両にはなりにくいわけです。

■ おすすめ車両

MR2を楽しむには、やや遠回りに感じるかもしれませんが、FRのNAで感覚を磨いていくのがよいと思います。FFでも構いませんが、後輪駆動のアクセルワークの基本を学ぶためです。
例えば、マツダのロードスター(例:NA/NB)などは、あの車格にして足回りは4輪ダブルウィッシュボーンです。トーやキャンバーだけでなく、キャスター角まで自在に調整可能な希な足回りをもっています。なので、アライメントによる挙動変化も教科書どおりの変化を示してくれるので、とても理解しやすいです。安いパーツも沢山揃っています。
直線はタクシーにも負けるほど遅いですが、それゆえ速く走るには、コーナー奥でブレーキングをして、きちんとしたライン取りをして、早いタイミングでノーズを出口に向けて、アクセルを踏む時間を稼ぐ運転を覚えられます。前後の重量配分も含めてバランスがいいので、アンダーステア、オーバーステアの出方やその対処方も、スポーツカーのお手本のような挙動を示します。なので、これをスタンダードな動きとしてインプットして大丈夫です。同様のことはRX-8や現行86/BRZやBMW(例E46 318)等にも当てはまりますが、コスト的に現実的なのはNA/NB ロードスターあたりだと思います。

一方、MR2はそういう訳にはいきません。それなりにクセがありますから、MR2に合わせた走りの応用が必要になります。MR2の挙動はスタンダードではないということです。
わたしは最初にバランスのよいFRでスタンダードな挙動変化を覚えてから、MR2に乗り換えた方が、むしろMR2を楽しめると思います。それも基本さえ身体が覚えれば、MR2のターボへの乗り換えで問題ないです。その方が近道だと思います。

■ クルマ選び

製造から年数の経った車両は、本当に個体によって差が激しいです。走行距離の長い個体でも、乗られ方によって大きな差があり一概に語れせん。但し、傾向として、ボディや内装の綺麗な車両というのは、大切に乗られてきた個体が多い傾向にありますね。

カスタム車両というのは、セッティングが誤っていなければお買い得な場合もあります。これも、無理なチューニングで負荷がかかっているケースもあるので、一般的にはカスタム車両は価値が下がるケースが多いです。車高調や給排気系など、ご自身がやろうと思っていた部分に手が加えられていたらお買い得ですが、やりすぎた個体(タービン載せ替え、オーバーフェンダー)などは、要注意と思います。

修復暦のある個体は、納得すればそれでもいいのですが、長く乗ることを考えると避けたほうがよいかもしれません。何か左右で挙動の違いが感じられると、それが勘違いだとしても、修復暦のせいではないかと気になって仕方なくなり、結果、愛車に疑いをもつようになるからです。

長くなってしまうので、このあたりに留めます。何かご不明な点があれば追加でご質問ください。
是非、クルマ選びも腕磨きも楽しんでくださいね!

その他の回答 (6件)

  • 3S-Gは丈夫はエンジンです、ターボの有無はあまり考えなくても良いと思います。

    SW20で愉しく乗りたいのであればあお勧めは最終スペックとなる1997年以降の通称Ⅴ型のNAです、エンジンに可変バルタイが追加されてもっさりした回転フィールだったのが嘘のように気持ち良く吹けます。
    この頃には初期型の弱点だったフロントのグリップ不足やプアなブレーキ、MR故のピーキーな限界特性はかなり緩和されて乗り易くなっています、多分初期型しか知らない人は驚くと思いますよ(^^)

    エアロやアフターパーツは個人のセンスや好みで評価が大きく変わります、他人の意見を鵜呑みにせず自分で調べて良いと思うものを選んで下さい。
    トヨタ車を熟知しているトムスやTRDならまあ間違いはないのですが…もう殆どのパーツは製造していないと思います、ちょっと面倒ですがパーツショップなどに残っている在庫を狙うしかないかも(TT)

  • MR2は楽しい車ですよ。私もずっと乗ってて手放したけど、また乗りたくなって去年にまた買いました。
    NAとターボで悩んでるということですが、決めかねている状態ならターボをお勧めします。初めはNAで練習、さらには安い車で腕を磨いた方が良いという意見が多いと思いますが、私の経験からいうと好きな車に乗るのが一番です。そして車は金食いなんで所有したらお金は貯まりません。NAで慣れてからターボに乗り換えるとしたらお金は倍使うことになりますしね。それに生産終了してから18年以上経っているので今でも玉数は少ないですしね。慣れると必ずその上を求めてしまうのが人間です。NAを乗っていた私がそうでした。サーキットでエンジンが壊れたのをキッカケにターボエンジンに載せ換えて感動したものでした。
    車はなるべく最終後期の5型のノーマルルーフを選んで下さい。古い車なので少しでも年の取ってない車体の方がリスクが少なくなります。5型は走り屋時代が衰退してきた頃なので綺麗に乗ってた人が多めです。エアロ以外のイジってある車は寿命が短くなってるので避けた方が良いです。3SーGTEは丈夫なエンジンですがノーマルが基本です。中古車屋はお勧めの店もありますが、住んでる場所にも寄るんでなんとも言えないですがサポートがしっかりしてる店を選んで下さい。
    アフターパーツは完全にオーナーの好みなので気に入ったデザインの物を付けたらいいと思います。が、サーキットに行かないならバケットは要りません。セミバケがオシャレでいいし、サーキットでも素人レベルなら十分です。
    大好きな車を手に入れたら大事に綺麗に乗ってカッコよく仕上げて楽しんでくださいね。事故にはくれぐれも気をつけてくださいね。急な操作は慣れてても事故の元なんで厳禁です。車間距離をちゃんととり、ミラーや目視をして自車と他車の状況をしっかり把握した運転をしないとせっかくの愛車を事故に合わせてしまいます。
    あと、メンテナンスも忘れずにしっかりしないとダメですよ。

  • 最初はボロを乗り潰したほうが良いと思います。下手なうちから、新車はないよ。

  • クルマ選びは、もちろんなるべく走行距離が少なく綺麗な車で無事故車。
    最終型でも約20年になる車ですので外装はもちろん、内装もかなりくたびれたモノが多いので内装もよく観察しましょう。
    で、下手にドレスアップで弄ってある車よりノーマルの方が良いかと思います。弄ってあると故障時に何が原因で故障したのか、原因究明が困難な場合もあります。
    また、MR2はTバーとなると雨漏りの心配がありますのでTバーのこだわりが無ければTバーでは無いものが良いかと思います。
    ターボでもNAでも好きな方で良いかと思います。Ⅰ型〜Ⅴ型までありますが選ぶならⅢ型以上、やっぱりⅤ型が良いですね。エンジンはⅤ型にはVVT-iが装備されてますし、特にNAは足回りも含めトータル的に進化してます。

    注意すべきは生産終了から約20年の車両って所。下手すると部品が手に入らない場合もあります。その点も踏まえて、古い車を購入・所有すると言う事を勉強して下さいね、

  • どっちみち遊びで乗るのでしょう?

    なら馬力のあるターボですね!

    やはり力は魅力です

    それからMR2はミッドシップと言っても後輪の上にエンジンが載っているようなもので、フロントが軽すぎてコーナーの飛び込みでフロントが滑って真っ直ぐ行こうとしますのでフロントは食い付きのいいタイヤを履いて下さい

  • ターボ、NA、この辺りは結局使用感だとかフィーリングが関わってきますからあなたが決めることだと思います。
    車が好きならターボ車のメリット、デメリットは判るでしょうし、NA車のメリット、デメリットもある程度はわかっているでしょう。

    些細な装備の違いは我慢が出来ますが、タービンはおいそれとつけたりはずしたり出来るものではないので慎重に選ぶ必要があります。

    それから腕を磨くなら・・・という話ですが、高速をまっすぐ走る程度で磨ける腕はありません。
    そんなものにNA、ターボは無関係です。

    あと高速を攻めるのはやめてください。
    高速だけでなく、公道で粋がるのはバカのする事です。
    大事故になって何人も巻き添えで殺しては笑えません・・・。
    ニュースで放送されるや否や、バカなガキがはしゃいで人を殺したと笑われて終わりです。

    少しでも攻めて走るならサーキット、車が好きならこれは当たり前のことです。


    中古車に関してですが、古い車でスポーツカーである以上は条件をある程度緩和しないと玉数がありません。
    が、購入価格をケチるということはスポーツカーに乗る資格がないともいえます。
    古いスポーツカーはそれだけでとんでもないお金を食います。
    知ってると思いますが、MR2などは一時期のスポーツカーブームでかなり派手に乗られていた車両が多いです。
    ですから、安い車両はそれ相応のダメージがあります。

    選ぶなら出来るだけ良いものを・・・というのがスポーツカー乗りには大事だと思いますよ。

    条件の最適解は「高年式、低走行、派手にいじってない車、修復暦無しのオーナー数が少なく整備記録がきっちりわかるもの」を「信用できるお店」で買うことです。
    ですがそういう掘り出し物は10年に1台出るかどうか、ですからこの条件に近いものをなるだけ探してどこかを妥協する・・・という形になるかと。

    そう考えると現実的なのは、

    ・高走行車でも前オーナーさんが綺麗に乗っていた個体。

    だと思います。

    ただしターボ車になるとタービンの状態まで見ないといけませんから条件は厳しくなるかと。
    まぁちょっと見て判るものじゃないんで、ある意味運試しになると思いますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離