トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,626
0

MR2 アイドリング 不安定

以前のエンジン不調は解決しました。
結局クランク角センサの故障でした。

これで今までに
・クランク角センサ
・スロットルポジションセンサ
・カム角センサ
・エアフロセンサ

を交換しました。
しかし未だにアイドリング中に50~100rpm前後回転がうろうろします。

症状としては、
まずエンジンをかけると1800rpm付近で安定
→少しづつ回転が下がっていく(下がるときは少しハンチングしながら)
→暖気終了後は700~800rpmをうろうろし、たまに一瞬だけ500rpm付近まで低下しすぐ回復

です。最初はプラグが8番だったので純正の6番に交換しましたが変化はなかったです。
上記のセンサ類を交換する前にも多少あったのですが最近特に気になります。

ISCVは清掃だけしてありますが、これが原因の可能性が高いのでしょうか?

回答よろしくお願いいします。

補足

追記:ECUは一応知り合いの整備士さんに確認してもらいましたが、コンデンサの液漏れなどはありませんでした。 あと、O2センサも異常なしだそうです。 整備士さんは「エンジンが止まったりしなければ、多少のアイドリングのぶれは許容範囲だよ」とのことですが、 自分的にはアイドリングがピタッと定まらないのは気になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私のSW20も一時期アイドリングが不安定で,いろいろチェックしてもらった結果,
「タコメーターの不調」で,交換したらあっさり直ったという経験があります・・・

その他の回答 (2件)

  • ISCVの機能は冷間時にアイドルアップさせるだけだった気がします。なので暖まってアイドルが下がるならISCVには問題ないように思います。

    私の場合1500rpmから下がらなくなったことがあり、応急的にISCVのコネクタを抜いて回転を下げました。それはISCV(私は確かスロットルごと)の交換で直りました。

    ISCVのコネクタをはずしてもハンチングが無くならないなら別要因かと。

    明確な回答になってませんが経験談です。

  • 2型Gリミ乗ってます.

    ISCVかもしれないし違うかもしれないしって感じです(曖昧ですみません).御存知かと思いますがアイドリング不調の原因って色々あって探すのに一苦労なんですよね.

    私もアイドリング不調で700〜1000rpmあたりをうろうろし,たまに500rpmまで下がると1500rpm程度まで一瞬回転してまた700〜1000rpmあたりをうろうろって症状が出た事があります.その間エンストにはならず.ISCVやスロットルボディの清掃したりO2センサーチェックしたりバキュームホース交換したりしましたが改善なく,結局ECU開けたらコンデンサーからの液漏れが確認できたので交換したら治った経験があります.

    過去の質問でECUはイマイチ確信が持てませんとの事でしたが,確認されたとの事でしょうか.もし確認されていないのでしたらECUの基盤を確認するのは簡単ですしトラブルも少ないですよ.

    ブローオフバルブとか装着してるとECUが狂ったりする事があるらしいのでECUリセットってのも良いかも.社外品や別型純正品だとどうなるかはわかりませんが.

    追加.
    それじゃ一つずつつぶしていくしか無いね.
    簡単なのはバキュームホース交換やエアクリ交換からですね.
    ISCV掃除だけじゃ駄目な事もあるのでスロットルボデーASSY交換.
    ECUリセットしても変わらないならECU交換も考慮.
    これで治る保証がないから嫌ですね.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離