トヨタ MR2 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
108
0

当時のエンジン性能についてお聞きしたいです。

35年程前の話しです。中古車でMR2を購入しました。走行は3マンキロ前後です。ほぼ通常の使用で、オイル交換も半年以内、且つ3000キロ以下で実施していました。一ヶ月ほど経った頃にエンジンよりカタカタと打音がし、修理工場に持ち込んだところ、クランクメタルの焼き付きとの事で修理しました。クランクシャフトのどちら側かはわかりませんが、コンロッドではなく、エンジンブロックで挟むところの1番端のメタル焼き付きでした。
約2年後に、弟が同じ形の同程度のMR2を購入しました。しばらくしたら同じような症状が発生しました。幸いエンジンが手に入り換装し、事なきを得ましたが、故障したエンジンをバラしたところどうようにクランクメタルが損傷していました。
エンジンは、どちらも4AGELUです。
今日では、オイル管理等適切に実施していれば、通常の使用で故障はないとおもいます。私が所有していた車両がたまたまでしょうか?
同じような経験のある方やプロの方のご意見を宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ほぼ普通の使用じゃない時に痛めたんじゃないでしょうか。
    ほぼと言うには後ろめたい事があるのでは?

    他だと
    粗悪なオイルを使っていたとか
    油温を上げすぎていたとか
    適切な粘度じゃなかったとか
    実はエンジンを一度バラしており、組み付けミスや部品の選定を間違えていた等。

  • ハッキリとは言えませんが、此の年代のトヨタ車は特殊な事を考案して、やっていた事が有ります・・此のエンジンが該当するかは?解ら無い・・

    クランクのピン・ジャーナルを真円では無く楕円仕上げにして、コンロッドの上下方向因り、横方向の径を大きくして←オイルの逃げ部分オイル吐出量が減らせるので、オイル・ポンプの負担を軽減できると言う考え方です・・その分出力が増す。

    後はクランクシャフトの熱硬化焼入れから、タフトライト加工に成っている時代なので、もしかするとその様な影響が有るかも知れ無い・・之は単なる私個人の想像に過ぎ無い。

    回答の画像
  • 3万キロという時点で オイラは信用しないがねw

    焼き付きをしてる時点で間違いではないですか と問いたいね
    あの時代のは巻き戻しは当たり前だからね



    だがしかし
    AW11 おめでとうございます
    ワシのクルマと交換しましょうw


    >クランクメタルの焼き付き

    つぅか生産されて30年は超える4A-G
    しかもAW11はエンジンがケツにあるから バラしをするにも工賃が毎度高い
    だからやるなら 全部のメンテを1回でやったほうがマシになる

    そんなん ワシの4A-Gは17万キロでコンロッドの裏側にまでオイルが滲みだして というかほとんどオイル漏れになって
    全交換したがね

    腕のある職人か工場を紹介してもらって 4A-Gの完全なオーバーホールをおススメするね
    特にAW11は前期と後期で エンジンの特性がガラっと変わる
    後期モンは弱点である低速トルクの細さがマシになり
    足回りも直進安定性にふってある

    前期モンはスピンカーだったからねぇ

    というわけですよ


    ほれ
    オイル グズグズでしょw
    このエンジンは捨てました

    回答の画像
  • 今日では、オイル管理等適切に実施していれば、通常の使用で故障はないとおもいます。私が所有していた車両がたまたまでしょうか?
    個人的には
    点火系の管理メンテナンス不備が原因に思えます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離