トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,031
0

減速時にエンスト?

はじめまして。
つい最近、信号で止まろうとブレーキを踏み、クラッチを切っているにも関わらず回転数が1000を下回り、そのまま0になってしまいました。この現象が起こるのは燃料が少ない時です。メーターで4分の1に差しかかる手前で起こります。燃料をそれ以上にすると起こりません。エンスト寸前にアクセルを踏むと生き返る時もあればそのままエンストする時もあります。
当初は粗悪ガソリンかガソリンタンクに水が入ってしまったのかと思い、水抜き剤や添加剤を注入しましたが直らずにいます。
この原因を分かる人はいますか?
また解決方法を教えて下さい。

ちなみに、燃料ポンプ、ホース、フィルターは今年の夏に新品交換しています。
車はトヨタ MR2 SW20 3型です。
走行距離は178000キロになります。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4型NAに乗ってます。
11万7千キロぐらいでしょうか。

ニュートラル停車中に、軽く5000回転程度に一瞬だけ煽ってやった後そのままストールしそうになったり、したり、しませんか?

吸気フィルターが汚れていたりするとなったりもするようですが。
私の場合ですが、フィルター掃除してECUの電源を抜きリセットをかけるとある程度安定したりしますよ。
コントロールの適正を新しく取らせるといいますか・・・
ファンが動く程度暖気してから2000回転ぐらいで1分程度回してやるといい、って在ったので私はそれをやります。

アイドリング スピード コントロール バルブ、でしたかねISCVは。
スロットルボディの横に着いてるグリーンの部品がソレノイドらしいんですが、その辺りの不調でも在り得る現象だそうですが…
変えてみないと判らないことと、見積もりした所部品が5万円ぐらいしてましたので、なんとかだましだまし使ってます。

アイドルなんて、エンジン止まんなきゃいいんだよ!って仰る方も居ますし…

ただ18万近いですし、色々他にも手を掛けてやる部分も在るのかもしれませんね。

その他の回答 (2件)

  • 症状的にはアイドルスピードのコントローラの不調かな?という感じなんですけどね。それだと燃料の量とは特に相関しませんが・・まあ起きている現象は減速時の燃料カットからの復帰がうまくいっていない感じですね。そのあたりを調べると多分治るとは思うんですが・・・多分エアコンを入れたりしたら止まらないのではないでしょうか。

    急にストールすると怖いですね。SWは電動ポンプの油圧パワステだったとおもうのですが、エンジンが切れてもパワステは効くのかな?普通のエンジン駆動の油圧パワステ車はこれが起きると怖いです。

  • スロットルボディのISCVの作動不良か通路が詰まってるんじゃないですか?現車を診ないと断定はできませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離