トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
248
0

当方、MR2(SW20 3型 NA)に乗っております。
以前アイドリング不具合が発生したが、ISCVを洗浄したところ解消しました。
しかし、現象が再発。

ダイアルコードを調べたところ、吸気温センサー不具合と出たため交換したが解消せず。
そこでECUを疑いが強くなっていますが・・・
某ショップでOH(十数年前)しており
①ハイカム(IN264・EX256)
②CPU交換(ノーマル下取り)
※その他ピストンバランスなどしています。
そのため調べていたら、コンデンサ不具合の可能性があることが分かりました。
本来なら、ノーマルECUに戻し確認できれば良いかと思いますが、改造したEGであったり、そもそもノーマルECUが手に入らない状態ではチェックのしようがありません。
長年連れ添った車を手放さければならないのか、困っています。

乱文でありますが、よきアドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そういう不具合の時、ECUその物ではなくて配線の内部断線が相当に怪しくなります。とは言え、断線は診断機では判定されないんですが。断線は、その先にその先に付いている部品の不具合として表示されます。

長期間使ってる車両は配線被服の劣化で、そう言うことが発生し易くなります。作業としては一番面倒くさいパターンです。

私はSW20を組んでいた工場勤務経験ありですが、そう言う配線ハーネス部品不良の疑いありの完成車不具合対応に応援させられた経験あります。
SW20のECUがエンジンルームより後ろのラゲージに付いていることもあって、大抵の他車よりもハーネスが長くて不具合箇所を特定するのがとてつもなく面倒くさい物だったのを思い出しました。

ライン組み立ての順序から言えばハーネス部品の組付けは、ラインの思いっきり最初の方で最終的にハーネス交換となると必然的にエンジン・トランスミッションを全部おろす羽目になりましたから。

・・・・
その工場から転職後にスマートを買いましたが、助手席エアバッグ不良でワーニングが点灯する不具合が直ぐに出てきました。
購入したディーラーでは診断機の表示を鵜呑みにするだけで、何度も助手席エアバッグをユニット交換するのみ。こっちが何度もハーネス不良じゃないのか?と言っても「私たちの方が専門家です」として、聞く耳を持たないばかりか私をクレーマー扱いし、原因追求を放棄して「ワーニングの電球抜きましょう」、などと言語道断なこと言ってくる始末。
付き合いきれないとして、付近ではもっと歴史のあるヤナセに遠出して相談したらやはり電線不良でした。

「電球抜く」とか阿呆なこと言ってきたディーラーは、その後店を閉めました。あんな技量の足りてない対応では、当然な帰結だなと納得した次第。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離