トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,108
0

オーバーサイズピストン分の、少しの排気量アップでトルクアップ感じる?

僕自身は、MR2ターボ、86.5にしてるので2021ccですが、もとの1998ccから23ccアップしてトルクアップは感じませんでした。もう10年くらい経つけど。

それよりも、ECUセッティング、ヘッドチューン(カム)、吸排気、点火チューンなどの変化のほうが圧倒的に大きかった。

よく、87mmとかにして(2Lなら)1998から、2044ccに増えて、トルクアップを書いてあるブログや情報を見ますが、どう重います?
50cc近くとかなら、感じるのかなー?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

変わらんですね。
そのエンジンと言う訳ではありませんが、ストロークも伸ばして100ccぐらいからはよく判ります。

ご自身で書かれているように、点火時期や燃調、カムプロフィール+バルブ タイミング等の方が遥かに体感できます。

質問者からのお礼コメント

2014.10.16 02:25

回答ありがとう

その他の回答 (5件)

  • 排気量アップはあまり大きく変わったようには感じられないかもです
    やはり2.0㍑なら2.2㍑ぐらいにすればしっかり体感出来るレベルになると思います

    分かりずらくても分かる方わいるとおもいますしサイズアップしてれば当然トルクアップもしているはずです
    ただ性能は日々少しづつ落ちていくものなのでパワーアップしてもプラマイゼロてこともありますので一概に前より早いとは言えませんね

  • 原付等の小排気量なら兎も角、数十cc程度じゃ僅か手の誤差レベル。
    その程度で感じたなら、恐らくオーバーサイズ云々ではなく仕様や状態が悪かったからでしょうね。

    2,000cc辺りになるとNAなら200cc程度でも変わってくるでしょうけど、ターボだと大差無し。
    以前レガシィのトミーカイラのコンプリートカーに乗ってみて、200cc程度じゃ吸排気周り(エアクリは純正差し替え)+適正化(排気ポートや純正エキマニの段差修整)と電装系の改善のみのレガシィ(自身で大半施工や作業)の方がトルクフルでしたから。
    同じ排気量でも仕様や状態で左右されますから。
    無駄に銭を掛けても仕様やセッティングが適当じゃ駄目ですし、吊るし社外ECUや下手なオリジナルECUより純正ECUのままでも突き詰めれば全然別物になります。

  • 初期のロードスター(B6)で1600ccを1660cc位までにボア拡大した事がありますけど、相当パワーが上がった感じはありましたよ。

    まぁ、もともとが非力でしたし、4AGに比べるとロングストロークなエンジンなので、もっさりと重い感じでしたからね。

    排気量を変更する時点で圧縮比を上げてしまうのが普通ですから単純に排気量UPだけの効果で比較出来ませんけど、この場合の60ccアップは別物の変化でした。

  • 昔、RB20DETで純正O/Sピストン(1mmボアアップ)組んで2050ccにしたエンジンを使っていましたが、十分トルクアップを体感できました。
    52ccアップなうえ6気筒だから尚更なのかもしれませんが…
    もっとも私の場合はエンジンオーバーホールついでにNA用カムに変えたのでその影響も少しあるでしょうけど。(ECUはノーマル、ただしR32後期型移植)

    逆に質問者様は4気筒で0.5mmオーバーサイズなので体感しにくいのかもしれませんね。

  • オーバーサイズピストンくらいでは感じませんよ。1300と1500の違いはわかりますが、排気量だけの違いかどうかもわかりませんし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離