トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
111
0

MR-S (2004年式)に乗ってます。

写真の状態で車体側のハイマウントストップランプは正常動作、リアスポイラーのストップランプは点灯しません。2004年式なのでハイマウントストップランプは義務化前です。
この状態で車検を通すには

1.車体、リアスポ両方のレンズをカバー等で覆う。
2.車体側は生かす、リアスポ側は覆う。

どちらでしょうか?リアスポ側の配線忘れ、尚且つ取り外し不可です。
2の場合、車体側のランプの視認がリアスポイラーで妨げられるので車検を通すのは難しいですか?それともハイマウント義務化前なので問題無しですか?
カバーで覆うのが最適解なのでしょうが、配線を外した上でカッティングシートを貼る又は車体色で塗装するのはどうでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらもハイマウント外す又はスポイラー側を点灯する様にする又は外してトランク側点灯することになります。スポイラーついたままだとトランク側は視覚認不足でダメです。その為にスポイラー側に移動しているので、灯火類は外さないとカバーしただけではダメです。

質問者からのお礼コメント

2024.5.16 11:53

詳しく説明していただきありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • 両方カバーを付けるか
    延長ハーネスでウイングを点灯して車体はカバーのどちらか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離