トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
554
0

ノーマルのmr-sは道の狭い峠なら速い部類に入りますか?先日このような動画を見つけたのですが(

https://youtu.be/NqaWng6-_dU)2速固定のような山道なら腕があれば大体の車は引き離せますか?

まだ免許を取って2年ほどで怖くていつも控えめにしか走った事しかありません。
これ以上踏んだら滑りそうだな、ツッコミそうだなと思ってしまい早めにアクセルオフ、早めにブレーキを踏んだり思いっきりアクセルを踏み切れません、
どうすればこの怖さを消したり、運転の上達につながりますか?
ドリフトするつもりは無いのですがなぜあんなスピードで狭い道をギリギリで流せるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ノーマルのmr-s
>山道なら腕があれば大体の車は引き離せますか?
腕前次第、でしょうねぇ・・・(^_^;)

多少の腕が有るなら、別にMR-Sで無くても、引き離せるでしょう。し、腕が無いなら
https://www.youtube.com/watch?v=Gi6mdVIVPBg

ってな事に成るでしょう・・・。(もち、34の方で d(^=^;)

>どうすればこの怖さを消したり、運転の上達につながりますか?
先ずは、無理をしない事です。これ大事。
そして、安全な、他者に迷惑を掛けない(少ない)練習法を考え出しましょう。
そして基礎的練習を繰り返す。。。

>なぜあんなスピードで
>狭い道をギリギリで流せるのでしょうか?
読めるから、です。
あらゆる事について「先読み」が出来て、然るべきマージンを取った走りが出来る。
と、自分ではマージンを持った走りであっても、他者からは驚異的なペースに見えたりするモンなんです。
繰り返しますが、無理はイケマセン。d(・_・) 結果は後から付いて来る


その昔。
晩飯を食いに行く度に、探しておいた空地で、サイドブレーキを引いて横に向ける練習を繰り返しました。
右やったら左、左やったら右、と必ず左右同数で、きっかり90°に向ける。
回し過ぎても駄目。勿論、回し足りないのは駄目。
きっかり90°、横に向ける、のがミソです。
最初は、両手でもフルロック迄切れませんでしたっけ。
でも、競技用グローブをし、革巻ハンドルに交換し、バケットシートを入れる頃に成ったら、鼻歌交じりに、片手の掌でクルクル。
おまけに、フットブレーキの踏み加減で、鼻先がイン側に入り込む量を調節する様に成りましたねぇ。。。

又、「広目な砂場」で大きく定常円旋回も。
https://www.youtube.com/watch?v=VH6sY6vyH-Q

一応、当時乗っていたのはLSDが入った後輪駆動でしたので、アンダーステア発生を感知してからアクセルoffすると、リバースでスピン発生。。。
に対して素早くカウンターを当てると同時に、中途半端なアクセル踏みで蟹走りに持ち込む練習もしました。
何を運転するにしても、アンダーステア発生を感知出来る「腕」に成っていないと、グリップ限界が判りません。

で、解るんですネ、カウンターを当てたら、アクセルは決して「抜いて」はいけない、と。。。
抜くと、当てたカウンターの方向に「タックイン」して走る。ので
https://www.youtube.com/watch?v=7hhLZk0Shr0
https://www.youtube.com/watch?v=lnvN4rcuqZ8
https://www.youtube.com/watch?v=xldAs7qsazo

ってな悲惨な事に成ってしまうのでス。d(^=^;)
この様な基礎的練習の結果、「いきなり横を向く」ってな事は先ず無いですし、向いたとしても慌て無い様に成る。。。(凍結路で在りましたっけ)
と、出せる様に成るんですね。f(^=^;)ヘヘ

* * *

ブレーキを踏むと、前のめりの姿勢に成りますよね?
前が下がって、後ろは上がる。
これ、詳細に視ると、前輪の分担荷重が増えている事に成ります。

一方、ハンドルを切って旋回する。と、ロールした分だけ、外側のサスペンションは縮む。。。

ブレーキングして、前足は縮む。
そこからハンドルを切り込んで行って旋回に入る。
この時、ブレーキを緩めて前足が伸びちゃって、ハンドルを切り込むんで再度縮む。。。
ってな悠長な事をやってますか? d(^^;)

無駄、時間が無駄なんでス。
ブレーキを緩めるに従って、ノーズダイブが減る。一方で、ハンドルを切り込む。
上手にシンクロ・オーバーラップさせられるなら、前足の外側を無駄に伸び縮みさせない様に、コーナーリングが開始させられます。
これを、タイヤを大きく鳴かせず、次々に現れ来る、各々が同じで無いコーナー全てにアジャストして行けるなら、そしてそれを初見の道でも失敗無くやり続けられるなら、スライド走法に至ら無くても、大概の車を置いてけ放りに出来ます、下り道で。d(^o^;)
これは2輪でも同じ。
前輪の接地荷重を増やしてグリップを高め、それを最大限に活かしてコーナーに入って行く走らせ方は、ポルシェだろうとフェラーリだろうと、全てに通用する、スポーツドライビングの要諦なのです。
逆に、それが出来ない腕前には、PだのFだのは勿体無い訳で。(苦笑)

どんな車でも、先ずはアンダーステアが発生する様に作ってある。いきなりオーバーが出て、と言う事は在り得ない。
大事なインフォーメーションであるアンダー発生を見逃すから、いきなりスピン、ってな恥ずかしい話をしてしまうのです。
先ずはアンダー発生が判る様に成る事。そして、それを解決する為に、お尻をちょっと振り出す事を考える様に成る事。
そうすると、必然的に滑った事への対処法を学ぶ事に成り、グリップ限界の向こう側への経験を積む事に成る。
で、ズバーっと限界を越える様だと収束させるのも難しく成ってしまうので、じんわり越える様なコントロールを身につける様に成る。
と、本当の意味で、グリップ限界ギリギリを使える様に成って来る。ので、ちょっとだけ流して「蟹走り〜♪」等と遊べる様に成る、、、のでした。

言葉だけでは中々解りませんよね。暮々もご安全に(-人-)

その他の回答 (9件)

  • MR2よりホイールベースを長くして、燃料タン
    クをセンタートンネルから後方へ移しヒップポ
    イントもさらに低くした、トヨタ初のオープン
    カー専用シャーシを与えられたのがMR-S。

    ノーマルの前期型MR-Sには、剛性を強化する
    メンバーブレース等が売られていますが、そん
    なものを付けない純正LSDと純正サスで十分
    非日常の速さと回頭性を体験できます。

    中級以下の腕なら、急発進かフットブレーキ
    併用でサイドブレーキを引かないとまずテール
    は流れない抜群の後輪トラクション。
    現実の海岸線や山道に近いステージで、普通
    のドライバーが安心してアクセルを踏める数
    少ない国産車です。

    後輪よりも、フロントタイヤのトラクション
    を常に意識して走るのがMRです。フロントが
    アンダーにならない限り、MR-S程度のパワーで
    後輪が外に流れることは、高速コーナー以外
    ではありません。MR-Sが過敏とか言っている人
    はMR2の話と混同している分かっていない人。

    あなたが怖い理由は、どういう状況で車の姿勢が
    破綻するのか知らないからです。
    上級者ほど、様々なステージにおける車の挙動を
    体が覚えています。

    テールが流れることを予想してカウンターを当て
    ることある程度誰にでもできますが、想定外の挙
    動に反応できずクラッシュするプロがいるのも現
    実なのです。

    目的の速度域で、車のコントロール性を純正より
    高めるのがチューニングです。
    ノーマル状態ではプロにも限界があります。

  • 公道は、その先に人がいる、バイクが走ってくる、自転車がとあらゆる状況を想定して走るものです。これらを公道で行うのはチキンレースをするバカしかおらん関連事故がないチキンレースの方がはるかにいいけどね

  • グンサイはクローズドコースで事実上のサーキットなので
    本物の峠でやってはいけません。

    タマにグンサイでプロドライバーでも刺さったりしてるので
    あのレベルはかなりヤバイとこまで突っ込んでると
    思って下さい。

    回避ゾーンのあるミニサーキットで腕を磨くのがいいでしょう。

    スポーツカーのどんなところに魅力を感じるかは人それぞれですが
    ノーマルMR-S程度のパワーでも公道で100%使うことは
    普通の人では無いし、速くても抑え込める技術を持ってる人も
    ほとんど居ません。

    MR-Sは峠道を現実的な速度で転がして気持ちがいい車としては
    3本指くらいに入るでしょう。
    ミニサーキットで腕磨くのにも適しています。

    単純な速さはハイパワー4WDにはかないません。

    個人的にはハイパワーなMRで素人がスポーツドライブしてはいけないと思う。

    回答の画像
  • 狭いし凸凹もかなりある、落ち葉も怖いし
    そりゃ踏めないよ
    ライン少し外したら刺さる
    ただ
    基本やることは同じ
    確実な減速と全開
    コーナリング速度は決まってる
    100回同じ突っ込みが出来るまで練習有るのみ
    突っ込み過ぎたら遅いし減速が早すぎても遅い

  • サーキットでここまでするとコースアウトするとかスピンするとか安全な所で限界を見極めて下さい
    少しずつ腕を上げるとともに安全マージン削る作業です
    怖いから速くないのではなく腕がないから怖いと思うのでしょ

  • 狭い峠で速く走れるのはウデです
    車はあまり関係がありません
    あっ、もちろんウデがあるなら車が重要なんだけどね

    引き離せるかどうかは、相手のウデと車によります


    控え目に運転するのは正解です
    この『怖い』って感覚が抜けてたりズレてたりすると、簡単に事故ってしまいます
    運転のレベルアップしても、狭いのでは怖いですよ
    枯葉を踏んだら滑るし、ちょっとのミスが即事故につながります

    先ずはサーキットに行って、車の挙動を勉強して下さい
    サーキットは危ない所はだいたい、大きな事故にならないようになってます
    だからかなり思いっきりアクセルを踏めます
    コーナーでは簡単にスピンします
    何度もスピンしてると、アクセルワークとハンドル操作が分かってきます
    難しいのは、ブレーキングです

    ある程度ドライビングに自信がついても、狭い峠は怖いです
    踏めません!

  • 他を引き離せるほど速い車というわけではないですし、グリップ失った時のリスクが高い車かと思います。

    そういう次元で速いかどうかは車よりも腕の違いが大きいでしょうね。
    動画のドライバーは他の車に乗っても多分速いでしょう。

    普段怖いなと思う領域から上に伸びようとするのなら、サーキット等比較的安全な場所で車の挙動の限界を経験することが良いのではと思います。
    一般道だとそういう状況になったら大体事故るのでリスクが割に合いません。

  • ①自信の持てる領域・②不安な領域・③未知の領域・④物理的限界

    と考えると、

    上級者は①が大きく、初心者は②③が大きい。
    これは仕方がない。少しずつ①を拡大していくことが上達。
    常に一つ上の領域を知ってることがマージンになるから、
    おっかなびっくりでも一つ上を少しずつ垣間みていくしかない。

    効率の良い上達は
    ①の上限近くで走らせるつつ、常に②に入って行く意識をもつこと。
    ①の中で余裕を持って走っていても、その時間はまるまる無駄。
    (向上心がない)

    ただ事故は絶対にやっちゃいけない。
    それはマージンになる領域を飛び越えていきなり③に入ること。
    雑な運転とはそれを指す。

    粗いドライバーは、まだまだ余裕の①で走っていても、
    次の瞬間、②を飛び越えて、いきなり③に入ってしまったりする。
    たまたまクリアーできても、再現性がないから練習にならない。
    再現しようとすると次は事故。

    ①と②の境目を上手くキープできるのが器用で丁寧なドライバー。
    初心者だからパーシャルでもいいし、フルブレーキでなくもいいし
    ブレーキングポイントがうんと手前でもいいけど
    大事なことは『毎回同じように再現できる』ってことかなあ。
    それができれば、詰めていくことは簡単。

    毎回ブレーキングポイントが違うとか
    ステアリングを気分で切ってるとか
    できもしないことを思いつきで試そうとか…
    そういうのが雑なドライバーの典型。上手くなる前に事故る。

    ちなみに、全開からのフルブレーキングでコーナーに入るのは
    短時間に激しく挙動変化するので、かなり難しいこと。
    それは初心者向けの練習ではありません!段階を踏むこと。

    車は何でも構わない
    基本もできてないのに、魔王のMRSに乗っても同じ。

    でも、ある程度乗れるようになったら車を仕上げること。
    車と腕は螺旋で、ドライバーの速度域が上がってるのに
    仕上がってない車だと、それこそいきなり③に入っちゃう。
    その螺旋に乗ると、瞬く間に上手くなるよ。


    技術的なことを言うと
    常に後輪の軌跡を考え、後輪を制御する意識をもつ。(図)
    これは駆動方式と関係がない、駆動方式で操作方法は変わる。
    ドリフトもグリップも同じ。ドリフトはその延長でしかない。
    前輪のグリップの範囲で走ろうと考えているうちは上達しない。

    そして図のように、次の瞬間をイメージしながら走ること。

    あとは車輌感覚。
    日常の街中では、タイヤの通る軌跡を視覚に重ねながら走る。
    狭路のすれ違いが苦手な一般ドライバーはこれができてない。

    回答の画像
  • あのMR-Sがどれだけ費用を掛けているか知ってるかい?
    100万以上掛けてるよ・・・

    ちなみに場所は群サイでレーサーが運転しているんだけど・・・
    http://car-moby.jp/159866

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離