トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
534
0

よく、ドリ車やサーキット走行してる車がボンネットの後端を上げてますがあれはどういった効果があるかわかりますか?
自分はMR-Sに乗っていますがMR-Sの構造上フロントが空洞みたいになってる

ため高速域の速度だとそこに空気がたまってしまい安定しないのでもし上で述べたやつで空気が抜け安定するならやろうと思い質問させていただきました。

また、通常アイドリング時800位なんですが最近600-800位で安定してませんが何が考えられますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

放熱のため……だった筈なんですけどね……。

検証した結果、全く意味が無い事が分かって 途中から止めました。

運転席の窓を 少し開けた状態で 室内の空気が外に吸い出されるか、外の空気が室内に吹き込むか…は 窓の外の形状によって変わるんです。

エアアウトレットで わざわざエアアウトレット用のNACAダクトを設けているのは、中の空気を走行風で吸い出すためなんです。
そうじゃないと、走行風が邪魔をして 吸い出されない場合もあるんです。

僕らの場合、水温が上昇気味になった場合の処置として、エアコンのヒーターを全開にしています。

一気に水温が下がりますよ。!

質問者からのお礼コメント

2015.11.10 13:00

放熱効果もあまりないんですね...
他の方もいうようにむしろ逆効果だったりとよくわかりました。

水温上がったときの処置も今後試したいと思います!
ありがとうございます!

その他の回答 (6件)

  • 先の回答者様が仰ってる様に、昔は放熱だのエア抜きだの言われてましたが、いくらボンネットの後端を上げたり、ダクト等を付けたところで、空気の取り入れ口(グリルになるのかなぁ)がノーマルならば、殆ど変わらないらしい。メーカーは、エンジンルームの中の空気の流れまで考えています。
    抜き口作っても、その抜く空気は何処から入る?って
    感じで、空気の取り入れ口を確保し、空気の流れを計算しなければ、意味がないです。
    所詮、素人には無理です。見た目だけですね。

  • 冷却はせず、ボンネット内で乱流がおきるそうですよ
    (逆効果だそうです)

  • ただの放熱ですよ。金も掛からずお手軽な方法なのですぐ出来ますがミッドシップのMR-Sには意味が無いと思います。

  • 一応、冷却、熱気排出です。が、ワイパーが邪魔とかナンとかで意味がないという人もいます。

    私も実際、検証したことはないので知りませんし、測った人がいるということも聞いたことがありません。測る気になればカンタンに測れますので、効果がなかったか、効果があったが自身の説が間違ってたから封印したか、そもそも、どーでもいいから測る人がいないのか。。

    そんな感じです。

    あとは見た目。

  • 衝突したら、ボンネットが車内へめり込んで、運転手がギロチンになる効果が有ります。

    >>上で述べたやつで空気が抜け安定するならやろうと思い

    フロントウインドウの下は、エアコンの取り入れ口が有る位圧力が高い場所で、空気は抜けません。
    そんな改造をしているのは、無知な人間だけです。

  • 単なる熱貫きです

    MR-Sのフロントが不安定なのは単純に
    エンジンが全部にないからです
    ボンネット浮かすよりカナードや
    アンダーパネルのが確実で効果あります
    空気がたまるという発想とかそれを
    抜けばよいというのは誤りだと思います

    アイドル不安定はセンサーの清掃や
    パイピングの亀裂有無、点火系など
    消耗品のチェックから原因の特定ですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離