トヨタ MIRAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,078
0

トヨタのミライは水しか排出しない究極のエコカーとのことなので購入しようとしたのですが、なんと納車が2018年以降になるとのことでした。

また、水素ステーションも近所どころか県内に一つも無いとのことで、購入を断念しました。

トヨタは本当に燃料電池車を売る気があるのか疑問です。もしかして単なるトヨタの宣伝のため看板用に作ったのではないかとも思います。
皆さんはどの様に思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お疲れ様です。ミスター高圧ガスと申します。

今年の2月の時点で、注文が2,000台ほど来ているそうです。生産台数は、別の方が回答しているような1日1台ではなく、1日3台程度です。
http://www.j-cast.com/2015/02/25228795.html

今の時点で、売る気があるかどうかといえば、あまりないと言えるでしょう。
現時点でミライを注文しているのは、近くに水素ステーションがある官公庁、トヨタ系の法人(←買わされている)が中心です。個人の注文もあるようですが、先に買って乗り回したのでしょう。見栄っ張りな人でしょうか。

そもそも、平成27年3月末現在でインフラである水素ステーションが全国で50箇所程度。うち一部は最高充填圧力が40MPa程度のところもあるので、これは半分しか水素を充填できないので、実質は役に立たない。指折り数えてもせいぜい30~40箇所程度でしょう。

国が想定しているよりもインフラの建設スピードが大幅に遅れています。インフラが先か車が先かといえば、当然のことながらインフラの方が先です。インフラがなければ、どんな高性能の自動車も宝の持ち腐れです。

ではなぜインフラが出来ないのか・・・。
それは1箇所で建設コストが4~5億円もかかる水素ステーションを次から次へと作るだけの体力のある会社が無いことにつきます。建設後の運営費も年間で4,000万円ともいわれているので、一日に1台来るか来ないかの燃料電池車のためにどれだけ我慢できるか・・・。ガソリンスタンドの建設コストが、1軒1億円程度といわれていますが、それに比べれば水素ステーションがいかに高いかがよくわかるでしょう。

水素ステーションは、「設計~補助金の申請~高圧ガス保安法の許可申請~許可~工事~完成検査~試運転~営業開始」というプロセスにほぼ1年かかります。1都道府県あたり5軒、47都道府県で合わせて年間250軒ずつ増えたとしても、全国で30,000箇所ともいわれているガソリンスタンドのレベルまで水素ステーションを作ろうとすると、今のペースでは100年以上かかります。これだけインフラが建設されなければ、急いで自動車を作っても意味が無いということです。

家の近くに水素ステーションが1軒あったとしても、遠出が出来ないですね。街乗りレベルで楽しむなら排ガスを出さないEVでも十分ではないかと思いますけど。

質問者からのお礼コメント

2015.8.31 06:16

ご丁寧に回答頂きまして有難うございます。

納車が遅いのは売れ過ぎで生産が間に合わないという訳ではなく、生産量が極端に少ないのが原因の様ですね。

それにしても水素ステーションの場所が全国に均等に分布しておらず、東京と名古屋に偏り過ぎている様です。旅行等に使用するには最低でも県内に一箇所は欲しいです。

その他の回答 (3件)

  • もちろん宣伝用ですよ。
    官公庁のオーダは入っています。

    水素エンジン普及は上手くいかないような気がします。

  • 手作業で作っているようで、1日に1台が限度の様です。また、水素ステーションをこれから作ると言う事ですが、作る費用がとてつもなく高くて、採算が取れるかですね。

  • 宣伝用です。当たり前じゃないですか。実用化できるのは10~20年後でしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離