トヨタ MIRAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,225
0

TOYOTAのMIRAIが主流になるには何年かかりますか?
TOYOTAが燃料電池車の造り方をすべて公開したことによって他社も追従しますか?

もし他社が公開データをもとに車を造ると一台売れる毎にTOYOTAにお金が入るのでしょうか?
だから巨費を投じて開発した新技術を惜しみなく公開できたのですか?
MIRAIはPHVを超越した水しか出さない最も環境に優しい車と言えますか?

BMWのi3よりも技術的には上を行くものなのですか?
BMWのiシリーズとライバルになるのでしょうか?
日産の電気自動車よりも上ですか?
20年後には未来のような車が主流でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

次世代自動車のカテゴリーのお話ですよね。

『一般社団法人・次世代自動車振興センター』
http://www.cev-pc.or.jp/lp_crean/
クリーンエネルギー自動車↓↓
対象は⇒『EV』『PHEV』『CDV』『FCV』の4ジャンルです。
もう『HV』は対象から外れています。
対象車種は重量税&取得税が全額免除です。
(補助金は今年度予算を使い切ったそうですが・・)

質問は、FCVのことですが、
回答がいろいろで、これが正解ってのが不明ですが。

ネット上では、肯定派も否定派も幅が広いですよね。
水素スティーションが行き渡るのは、
国策の力の入れ用もあるが、
20年後にFCVが何パーセント走っているのかって
想像できないんだよな。

その頃には、海水入れたら電気分解で
水素取り出して走る車なんて
完成してるかもしれないしね。

やっぱり手っ取り早のは、EVでしょう。
それと、化石燃料だって無くなる訳じゃないし、
商業ベースから外れるわけもないと思うしね。
LNGだってLPGだってあるしね。

いま話題の、クリーンディーゼルだって
まだまだ進化していきますよ。
現在は、マツダの独壇場になっていくと思いますよ。
触媒なしで環境基準をクリアーしてるのは、マツダだけ。
SKYACTIV-Dはまだまだ発展途上だと言っていますね。

-------------------------------------------------
以下は参考に ↓ ↓


トヨタでも「燃料電池車」を普及させられない理由:PRESIDENT ...
president.jp › ビジネス › 産業研究
2014/07/15 - バッテリー式EVに続く次世代エコカーと言われる水素燃料電池車は本当に普及するのか。燃料電池車ウォーズの ... まさにちょっとした“燃料電池車ウォーズ”の様相を呈しているが、本当に燃料電池車の未来はすぐそこまできているのだろうか。

【クルマの未来 EVの逆襲(上)】「日本はガラパゴスになる」夢の ...
www.sankei.com/economy/news/150320/ecn1503200003-n1.html
2015/03/20 - トヨタが昨年12月に一般販売した燃料電池車(FCV)に使われる水素は貯蔵や製造が難しい。マスク氏はそれを念頭に、意味がないと批判したのだ。 これに対し、トヨタのジム・レンツ専務役員(北米トヨタ社長)は「テスラは素晴らしい商品を造っ ...

“究極のエコカー” 燃料電池車の化けの皮 ガソリン車より燃費悪く ...
biz-journal.jp › 連載 › 舘内端「クルマの危機と未来」
2015/04/27 - トヨタ自動車の燃料電池車・MIRAI(「Wikipedia」より/Turbo-myu-z) 2012年の世界の石油消費量は42億2050万トンであった(省エネル…(1/2) ... Business Journal > 連載 > 舘内端「クルマの危機と未来」 > “究極のエコカー” の化けの皮.

“面倒くさい”燃料電池車、「環境にやさしい」はまやかし?燃費も ...
biz-journal.jp › 連載 › 舘内端「クルマの危機と未来」
2015/04/17 - トヨタ自動車「ミライ」 トヨタ自動車の世界初量産型燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」が発売になって、「いよいよ水素社会の到来だ」と世の中 ... Business Journal > 連載 > 舘内端「クルマの危機と未来」 > FCVは環境にやさしい、は嘘?

トヨタ自動車の世界初量産型燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」が発売になって、「いよいよ水素社会の到来だ」と世の中騒がしい。資源の少ない日本にとって、水素社会の到来は朗報であると一般的には受け止められている。
昨年12月に出版された拙著『トヨタの危機』(宝島社)がきっかけとなり、先日、埼玉県熊谷市の近くで次世代車について講演を行った。講演後に聴講者から「水素はどこで採れますか。採掘する会社があるのなら、さっそく株を買いたい」との質問を受けた。筆者は、「氷に覆われたグリーンランドの氷床の下には、あふれるほどの水素がある。数千メートルにも及ぶ氷の重さで水に強い圧力が加わり、水素と酸素に分解されるのです。英国の石油会社が採掘するといっています」と笑って答えた。すると会場中から「冗談だろう」とブーイングが起こった。
そこで、質問者にお詫びをしてから、「水素は地球のどこを探しても、気体の状態でも、液体の状態でも存在しません。ただし、水のように化合物としてはたくさんあります」と答えた。すると今度は「それでは、水素はどうやって手に入れるのでしょうか」と質問された。良い質問である。
●水素をつくる「なんらかの方法」
最近、FCVに関する講演の依頼が多く、資源エネルギーや次世代車への関心の高さがうかがえるが、中でもFCVをめぐる最大の関心事は、燃料である水素だ。特に水素の価格への質問が多いのだが、多くの人が「水素はどこかを採掘すれば出てくる」と誤解している。実際には、地球上に水素単体ではほとんど存在しない。ただし、化合物であればたくさん存在する。
典型的な例が水だ。水は化学式でH2Oと表されるように、水素2原子と酸素1原子の化合物である。したがって、なんらかの方法で水を酸素と水素に分解すれば、水素が手に入る。しかし、この「なんらかの方法」がFCV、そして水素社会の大きな問題だ。
FCVの燃料は水素だが、水素をつくるためには原料が必要だ。原料として注目されているのは、ガソリン、都市ガス(天然ガス)、メタノール、そして水だ。
ここで、「ガソリンや天然ガスから水素をつくるなら、そのままエンジンで燃やしたほうが効率が良いのでは」という大きな疑問が湧く。効率は同じようなものだが、確かにそのまま燃やしたほうが面倒ではないし、1カ所10億円もかかり、しかも1日にFCV数台しか水素を充填できない水素ステーションも不要だ。
「では、水からつくればよいのではないか。水なら無限に近くあり、タダ同然だから安く済む」と思われがちだが、水を電気分解して水素を製造しても、そのために利用する電気の発電方法によっては、たくさんの二酸化炭素を排出してしまう。
例えば水から水素を製造する方式の水素ステーションの場合、FCVを100km走らせるのに必要な水素を1kgとすると、それを製造する際に排出する二酸化炭素はおよそ25.5kgに上る(経済産業省の実証試験データや電気事業連合会のデータから計算)。これは、ガソリン車に当てはめると「リッター9.1km」という燃費に相当する。
では、FCVはそんなに燃費が悪いのかという疑問について、次回は考察していきたい。
(文=舘内端/自動車評論家、日本EVクラブ代表)

回答の画像

その他の回答 (7件)

  • プリウスの時は初代はあまり売れず、二代目から売れてきましたので同じ様なパターンだと思います。でもミライはさらに水素ステーションの少なさが問題になりますのでもう少し時間がかかるでしょうね。

    BMW i3や日産リーフは燃料電池車ではありません、電気自動車なので燃料電池の技術は不要です。
    電気自動車は用途としては近距離用であり、燃料電池車は長距離用としてガソリン車の代替となります。また、燃料電池車は非常時の家庭用電源にもなります。

  • 基本的には、電気自動車が主流と思います。
    これには、充電に関するブレークスルーが必要です。つまり、ガソリンや水素を充填するのと同じくらいの時間で充電できればということです
    水素充填はやはり危険を伴いますので、充電のブレークスルーができれば単純なEVの方が主流となると思います

  • アメリカの厳しい排ガス総量規制によって、近い将来、ガソリン車販売するなら、究極の無排ガス車も販売しなければなりません。
    それを満たすのは電気自動車ですが、電源をバッテリーにするか、燃料電池にするかという問題です。
    バッテリーは革命が2回も3回もないと実用的なものはできないと思います。そこで現実的な水素なのです。
    10年後にはそこそこ走ると思いますよ。今は量産化していませんが、売れればすぐに量産化はできます。

  • 何年かかるかわからないし
    流行らないまま消える可能性もある。
    無料でパテントを公開した以上一円もトヨタには入らない
    技術に上も下も無い
    別のコンセプトなんだよ、
    極端に言えば、軽トラとスポーツカーの比較みたいな事です。

  • >20年後には主流か?

    そうでは無いと思います。
    なぜ?

    それは次の問題があるから(個人的に)と思うからです。

    1、ほぼ手作り並みの台数でしか生産できない(トヨタ説明より)

    2、金額が高い!(>_<)
    理由、今は補助金があるものの、エコカーが多く、この種だけの「補助金が高額なだけに」車両金額が「一般的では無い」・・現在で【723万円】(本体)

    3、やはり【1号機】は、一般化してから「トラブルが多発する傾向」にあるから、20年後には「別な燃料?」などが「主流」となっている可能性もある。

    ★上記の資料
    (トヨタのMIRAI購入納期について、より)

    2014年11月18日に発表したMIRAIにつきまして、多くのご注文をいただいており、下記のとおり、
    ご注文をいただいてからお車をお届けするのに、多大な時間を要しております。ご迷惑おかけしておりますことを
    心よりお詫び申し上げます。

    MIRAIは新しい技術を多く搭載しており、高い品質レベルで一台一台丁寧に造り込みながら
    慎重に立ち上げていくため、生産台数は限られてしまいます。
    弊社といたしましては、お客様への納期短縮へ向け最大限の取組みをして参りますので、
    何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

    【今後いただくご注文分の納期目処について】


    2018年(平成30年)以降の納期となる見通し

    ※既に受注いただいているお客様も、納期が'18年以降となる場合がございます。 詳細は販売店にお問い合わせください。
    ※「環境対応車 普及促進税制」については、自動車取得税の軽減措置が平成29年3月31日まで、
    自動車重量税の軽減措置が平成29年4月30日までに新規登録いただいたお客様を対象に受けられます。
    「自動車グリーン税制」については、ご購入翌年度の自動車税の軽減措置が平成28年3月31日までに新規登録いただいた
    お客様を対象に受けられます。
    ※「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金(CEV補助金)」については、平成27年9月30日までに新規登録いただいた
    お客様を対象に受けられる見込みです。
    但し、ご登録が平成27年9月30日以前であっても、補助金予算がなくなった場合には、補助金は交付されません

  • 燃料電池車は、電気自動車のいくつかの問題点が解決するまでのつなぎの技術ですから、最終的には全てi3のような電気自動車となるでしょう。

    ・充電時間の短縮
    ・一回の充電で走行できる距離の延伸

    この2つの課題が解決されれば、電気自動車が主流になると考えられますし、いずれ間違いなく解決されるでしょう。

    それまでの間、燃料電池車が代替手段として躍進するか、電気自動車+エクステンダー(発電機)が良いのかを考えると、インフラの整備状況、開発や製造コストの問題等を考慮すると、電気自動車+エクステンダーが有利だと思います。

    もちろん、発電機は二酸化炭素なども出しますが、あくまでつなぎの為の代替品と考えると、燃料電池車は、ハードルが高いように思います。

    技術的には燃料電池車の方が電気自動車よりも上だと思いますが、そのメリットが電気自動車と比較してどの程度大きいのかは疑問です。

    もっとも、燃料電池車も電気自動車の一種で、モーターなど共用する技術も多いですから、その研究開発は無駄にはならないと思います。

  • 水素スタンドは一部都市部程度しか設置の見通しがりませんから、普及はしないでしょう。
    燃料となる水素も電気エネルギーで生成するので、媒介が水素となるだけで燃料電池で電気へ変換するのに損失が発生し、使える電力は元の電力からだいぶ減ります。
    電気をそのまま充電して使う電気自動車の方が効率的です。
    燃料電池の電力は使う分だけの発電はできませんから、MIRAIはPriusと同様な駆動用バッテリーを搭載し、燃料電池の電力で充電・バッテリー出力で走行します。

    MIRAIは今注文しても納期は2018年以降です。
    https://toyota.jp/information/nouki/mirai/
    既に現行エコカー減税もクリーンカー補助金も申請期間終了後の納期です。
    普及するはずがありません。

    MIRAIは日本市場ではなく、カリフォルニア州のZEV規制をなんとか対策するために重要な車です。
    昨年ハイブリッド車はZEVから外されました。
    トヨタはカリフォルニア州でのZEV車販売数の比率に応じたガソリン車の販売しかできません。
    一種の環境対策車を増やす総量規制です。
    純粋な電気自動車を持たないトヨタは、プラグインハイブリッド車や燃料電池車に賭けるしかありません。

    それでも、水素という燃料を使う限り使用場所が水素スタンドの設置場所で制限されるため、主流にはならずいずれ消滅する存在です。

    (ken1200001111azさんへ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離