トヨタ MIRAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
193
0

【250枚】水素自動車について。

水素自動車(RX-8)と燃料電池車(MIRAI)はリッター何円ですか?大体でもいいです

あと水素自動車がRX-8とMIRAIしか知らないので他の車の名前教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お疲れ様です。ミスター高圧ガスと申します。

水素については、水素ステーションで充填しますが、ガソリンや軽油などの液体燃料ではありませんので、リッターあたりいくらというような販売方法ではなく、kgあたりいくらというような質量売りをしています。今のところ、JX日鉱日石エネルギーやイワタニが1,000~1,100円/kgで充填して販売をしています。

また、燃料電池車については、世界中で今のところ一般向けに販売をしているのは、トヨタ自動車のMIRAIのみです。
別の方が回答しているホンダのFCXクラリティのほかに、ニッサンではX-TRAIL、またBMW、フォルクスワーゲン等からも車種は忘れましたが、市販はされていない燃料電池車はあります。

その他の回答 (4件)

  • 他のFCXは、ホンダのFCXクラリティがありますね。
    トヨタMIRAIの性能程度は、2008年には達成していましたよ!
    燃料スタックの大きさも、トヨタの2/3程度の小ささです。
    -40℃での寒冷使用も出来ますよ!
    ちなみにMIRAIは-20℃までです。
    燃料タンクも70Mpsタンクを使いますが、ホンダは34Mpsに
    減圧して使いますので、軽く700km程度の航続距離を走りますよ!
    ホンダオリジナルの燃料タンクだと、約1100kmの航続距離を走ります。
    経済産業省・資源エネルギー庁・環境庁のFCX推進イベントで
    東京~博多間を往復するFCX車デモンストレーション試験走行を
    行いましたが、トヨタMIRAI試作車は3回充填、ホンダ・クラリティは
    2回充填で走破。
    でも、同行したホンダスタッフ4人乗るクラリティは
    1回充填で往復しましたね。
    こっそり、FCXでもエコランが有効かテストしていた様です。

  • 市販している水素自動車はありませんよ。

    RX-8のやつは開発段階の車をリースで出しただけで、一般向けの
    市販ではありません。それに水素を燃やして走ると燃費が悪いです。
    BMWも開発していましたが中止しました。
    マツダも今後市販する気はないでしょう。

    現在市販している水素系の車は、燃料電池車のトヨタ・ミライ
    のみです。

  • 大体、これくらいです110~150円/1Nm3
    1km10~14円ですガソリンよりちょっと安いですね
    ガソリンは14~17円ですので
    ホンダ、FCXクラリティも70Mps採用するので480キロは可能らしいです
    低燃費ではトヨタの方が技術力は上です
    ホンダはまだエンジンの制御が確立できていないので
    低燃費とは程遠いです

  • 公道を走ってて実績があるのはFCXクラリティです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離