トヨタ MIRAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
505
0

水素で走るトヨタ社からミライと言う水素車が発売されるようですが、わたくしの記憶違いだったら申し上げございませんが。

何年も前にマツダ社からRX-8の水素で走るロータリーエンジンの車を発売していたのではないのですか?

水素とロータリーはとても相性が良いと言ってたような気がしたのですが、どうなったんですか、

詳しい方回答ください?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とても相性がいいですよ。

水素で走ると馬力が半分ぐらいに落ちるので、1300ccで2600ccのレシプロエンジンと同じ馬力を出せるロータリーエンジンだから、1300CCの水素ロータリーエンジンは、1300ccのガソリン使ったレシプロエンジンと同じ馬力がだせる。

それと、まだ開発してるらしいですよ。販売は何十年後になるかわかりませんが。

その他の回答 (9件)

  • 確か、北欧のノルウェーだか、フィンランドに何台か数年前に試験的に販売したと聞いたことがあります。今も走ってるかどうかはわかりませんが。

  • RX8はテスト的に内燃機関(ガソリンの様に爆発させる)の可能性を示しただけで、ミライは空気(酸素)と水素の化学反応で発電をする電気自動車です。今回ミライの発売に合わせて高圧ガス法を改正した為、マツダのシステムも実用化が可能ですがマツダにそれを推し進める力はありません。

  • ドヨ太は狂ってる…
    まったく止まらんな

    マツダの水素ロータリー
    確かにあるよ。
    でもあれは…
    水素社会という世界が先にある前提の
    まだまだ先の世界の話し。

    一応実用域でも使えるように、ガソリンと切り替えられる機能まで持たしてるけど。
    現時点では実用レベルの話じゃないよ。

  • 限定でのリース販売のようですね。
    今もやってるかどうかはわかりませんが。

    http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2006/200602/060215.html

  • まず、同じ水素を燃料としていても、
    ミライとRX-8は全く異ったシステムです。

    ミライは水素を使った燃料電池で発電、電気モーターを回します。
    RX-8は 水素を燃焼させ、そのエネルギーでロータリーエンジンを駆動します。

    ですから、単純に相性を比較できないでしょう。

  • 残念ながら 発売はしませんでした

    バイ フューエルのプロトは有りました

    こっちは内燃機関です


    FCVはホンダがリースを かなり前から

    価格と分解されないように

  • 販売というよりテスト運用の形で外国に出してますが、あくまで環境問題関係の団体で個人に売ってはいません。
    何より水素を補給できる場所が無いので車だけ売れません。

  • はい、あなたの記憶違いです。
    発売には至ってません。
    RX-8の後、プレマシーで水素ロータリーを使ったハイブリッド車を試験車両として仕立てましたが、発売してません
    申し訳ありませんが、その後の動きは存じません。

    ちなみに、マツダの研究開発していたのは、水素をガソリンの代わりに燃やして動かすエンジンですが、トヨタやホンダの車は水素燃料電池で電気を起こして電気モータで走る電気自動車です。

  • 開発に着手していましたが結局発売には至っていなかったと記憶しています。

    今のところ、ホンダのFC-Xクラリティが法人リースのみで実用化されてます。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離