トヨタ MIRAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
142
0

トヨタのMIRAIなどのFCV(水素をエネルギーとした車)が
推進されていますが、
そもそも、水素を取り出すには、他のエネルギーが必要です。

工場などから排出される水素を活用しようというアイディアがありますが、
本格的にFCVが普及したら、足りなくなるそうです。

結局、何らかの方法で水素を取り出す必要があり、
圧縮して、充填して、輸送してと、無駄なエネルギーとコストが
かかります。

車が走行時はCO2を排出せず、環境に優しいですが、
トータルで考えると、理論上、環境には優しくない事がわかりきっているのに、
なぜ推進するやつがいるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そりゃぁ、電気自動車になったらガソリンが売れなくなるじゃん。電力業界は、電気消費量が増えるからEVウェルカムだけど、石油業界はそうじゃない。

ガソリンが売れなくなれば、石油業界が困る。ガソリンが売れなくなる代わりに、既存の設備が転用できる水素を売れるような環境を、政府に税金投入して作ってくれないと石油業界としては困るってワケ。

当然、大手メジャーはどこの国の政権にも巨額の政治献金をして食い込んでいますから、政治家はあんなパフォーマンスをするわけですわ。

全ては石油をどうやって売るか、政治献金をいかにしてもらうか…と金の話なわけです。

その他の回答 (3件)

  • 化石燃料を使用する内燃機関を、永遠に使い続けると思ってんのかよ。

  • そう簡単にFCVは普及しませんので、水素が足りなくなることもそう近い話ではありません。年間3千台しか造れない状況ですので。
    環境負荷を考えるなら消費型社会を見直す必要がありますが、現実的には不可能です。

  • 長いものに巻かれたがるので


    マツダの水素ロータリー

    ホンダのクラリティの時は

    一般には ニュースにからならなかった

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離