トヨタ アイシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
5,755
0

トヨタのディーラーがカローラ店、ネッツ店(旧ビスタ)、トヨペット店、トヨタ店とありますがそれぞれのディーラーの特徴を教えてください。

カローラ店の取り扱いがカローラを筆頭にカムリ、パッソ、ノア、エスティマなど
ネッツ店がウィッシュ、ヴェルファイア、ヴィッツ、ヴォクシーなど
トヨペット店がマークX、プレミオ、アルファードなど
トヨタ店がクラウン、アリオン、アイシス、エスティマ、ハイラックスなど
これらの特徴知っている方回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カローラ店はエントリーユースとファミリーユースとビジネスユース主体の車種が多いのが特徴。
トヨタで2番目に小さいエントリーカー「パッソ」や大衆車の代表格「カローラ」を軸に、「ノア」「シエンタ」といった小さめのミニバンをラインナップすることで若~中年層ファミリーに対応していると思います。
「カムリ」も今では3№サイズのミドルセダンですが、スタートは5№サイズのファミリーカーでしたから、元々のカローラ店の趣旨からは外れていないと思います。
その一方でプロボックスやタウンエースなども用意し、法人需要にもキッチリ応えているのもポイントです。

ネッツ店は旧オート店と旧ビスタ店が合併したものですから、スポーティなテイストを若干強めた車種やヨーロピアンテイストの強い車種が多いです。
アルファードのチョイ悪版・ヴェルファイア、同じくノアのチョイ悪版・ヴォクシー、欧州版カローラHBのオーリスなどが最たる例です。

トヨペット店は中~熟年層、あるいはその家族をターゲットにした車種構成が目立ちます。
40代前後をメインターゲットにしたマークX、高級ミニバン・アルファード、上質なセダン・プレミオがある一方で、コンパクトミニバンのラクティス、コンパクトSUV・ラッシュもあったりします。

トヨタ店はペットと同じく中~熟年層をターゲットにしていますが、エスティマやアリオン、FJクルーザー、コースターといった車種を扱う一方で、センチュリーやマジェスタ、クラウンなどに代表されるようにさらに上のセグメントを取りそろえることでトヨタディーラーの頂点的な役割を担っていると思います。

ただ、他の方も云われているようにプリウス、プリウスα、アクア、86、アベンシス(カローラ店を除く)など全店で取り扱う車種も出てきているので、以前に比べるとその定義は「?」ですけどね・・・

その他の回答 (2件)

  • 低価格車が多いのはカローラとネッツですね。取り扱い車種も似ています。ヴィッツ、オーリス、WISH、ヴォクシー、ヴェルファイヤのネッツ。パッソ、ラクティス、シエンタ、ノア、エスティマのカローラです。
    ファミリーなど万人に受けるデザインが多いカローラ、悪ぶったようなデザインでより若者向けのネッツというところでしょうか。
    トヨタ店とペット店も同じような感じですね。

  • メインターゲットの客層で言えば・・・
    カローラ店→エントリー層~ファミリー層、ビジネス層
    ネッツ店→エントリー層~ファミリー層(カローラ店よりやや若い)
    トヨペット店→ファミリー層~アッパーミドル層
    トヨタ店→アッパーミドル層~、ビジネス層

    ただし近年は、全チャンネル取り扱い(プリウス、プリウスα、アクア、86)が増えているため、客層が曖昧になっているそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アイシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アイシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離