トヨタ ハイエースレジアス のみんなの質問
mee********さん
2013.12.18 22:30
仕事で犬を扱うのでシェパードなどの大型犬を2頭乗せるゲージを常に車に乗せています。
現在ハイエースレジアスに乗っていますが維持費がかなり掛かるため車検前に買い換えようと思い中古車屋に行きましたが、エブリィなど箱バンは実際はリッター10キロ程度で、燃費が悪いと言われました。
税金の安さに惹かれ軽箱を考えていましたが、税金が、高くても燃費の良いコンパクトカーに載ったほうが維持費が安いのでしょうか?
また、軽箱バン位、荷物が詰める燃費の良いお勧めのコンパクタカーがありましたら教えてください。
ホンダのフリードスパイクなどはどうでしょうか?
車は仕事でも使いますが、幼児の子どもが一人いて常用でも使う為、商業用の箱バンではなく、エブリーワゴンの様な普段使いも出来る車を探しています。後ろのリヤシートも常用しますが、稀に仕事で犬の頭数が増えた時などにはリヤシートを収納して使いたいです。
車に関してはとても無知なので、詳しく教えていただけると嬉しいです
兌換高乱さん
2013.12.18 22:37
軽自動車のホンダN-BOXなら燃費が良くて収納スペースも広くていいと思いますが。
lav********さん
2013.12.21 02:38
フリードスパイク(FF-CVT-ガソリン)に乗っています。
自分のやつの燃費は、市街地でリッター11、郊外を良いペースで流して17、高速を普通に走って15ってところです。
コストを重視するなら、フィットが良いのではないでしょうか。
フリードスパイクより燃費は平均で20%くらい良く、同じくらいのグレードで購入価格も30万くらい安価です。
リアシートを前方に倒してフラットにもできます。
奥行きがもっと欲しいならフィットシャトルという選択肢もあります。
さらに高さが欲しく、荒く使いたいなら、ここでようやくフリードスパイクです。
正直、フリードスパイクはコストを考えるとあまりよくありません。
ライバル車がいないので車体価格は強気だし、燃費も良くも悪くもなく、です。
フィットと同じ1.5Lエンジンで車重200kg増しでは加速もイマイチです。
ただ、1点だけずば抜けているのは、リアシートを倒したときの積載性です。
シートを倒すだけで、圧倒的な広さ(高さ、幅、奥行き)を確保できる。これだけは唯一無二の武器です。
荒く使えると書いたのは、良い点でもあり欠点でもあるのですが、内装全体がやすっちいプラスチックという事です。
雨の日に濡れた自転車を突っ込んだりしますが、少しくらい水が落ちても横に当たってもプラスチックだからいいや。って思えます。
乗り心地は普通です。
エンジンは割りと静かですが、全体的な防音性能は普通です。
断熱はイマイチで、車中の広さの割りにクーラーの効きが弱いです。
価格を考えるとイマイチですが、上記の唯一無二の武器のせいで高いのであきらめようとしました。
が、私は我慢ならず、100時間くらいかけて天井から床下、車体下、エンジンルームまで、全体を防音、断熱施工をし、フロントガラスを遮熱ガラスに、サイドには遮熱フィルムを貼り付けました。
お金をかけず時間をかけてがんばりましたが満足しています。
下の方がおっしゃっているように、シートは良くありませんが、後ろはダイブダウン式で特殊なので仕方ないにしても、前は買い換えればいいです。
好みは別れますが、社外のセミバケットを1シートあたり新品8万、中古4万程度で、純正にはない疲れないシートが手に入ります。
レールさえかえれば次の車でも使えますし、大事に扱えば何十年ももちます。
シートはカスタムのきくパーツなので、他が気に入ればシートは気にしなくても良いと思います。
軽箱バンは空気抵抗と、車重に対する出力の低さで燃費が悪いのは仕方ないですね。
みんからを見ると、エブリィは平均11.5km/lで、フリードスパイクは12.5km/lです。
リッター150円とすると、年間1.5万キロ走ればエブリィで19.5万円、フリードスパイクで18万円。
消耗品代はフリードスパイクのほうが高いけど大差ありません。
増税されるであろう分も組み込んで、税金や保険等は1年あたり4万くらいエブリィのほうが安いので、ざっくり年間で3万円くらい軽箱のほうが安価になります。
フィットならほぼ同額でしょう。
お金だけを考えればやはり税制優遇されている軽のほうが安いですが、たった年間3万円程度なら乗り心地も安全性も優れるフリードスパイクのほうが良いと思います。
これが年間数千キロ程度なら軽でいいんじゃ?って思いますが。
とは言っても、車体価格はだいぶ高いのでトータルで安くなることはないし、それはフィットでも同じです。
じゃあフィットやフリードスパイクのハイブリッドが良いかと言われるとそうでもありません。
ガソリン車と新型ハイブリッド車の損益分岐点は15万キロ程度です。
ホンダの旧型ハイブリッドIMAにおいては20万キロ以上になると思います。
今のハイブリッドのバッテリーは20万キロくらいは持つんじゃないかなと予想していますが、もし保証を過ぎて交換となれば20万円くらいかかります。
ハイブリッドばかりがもてはやされていますが、ガソリン車も著しく進化しており、ハイブリッドというシステムに魅力を感じないならガソリン車でいいのではないでしょうか。
以上、思いつくままに書きました。
フリードスパイクのことをあまり良く書いていませんが、年間20日くらい嫁と車中泊で全国ぶらぶらするし、大きすぎず小さすぎず使い勝手はいいし、自分にとっては最高の車です。
リアに棚を置いて子供用ベッドを作れるので家族3人の車中泊も十分可能です。
そんなニッチな使い方まで堪能できるなら良いのではないでしょうか。
頭文字トさん
2013.12.19 08:54
マニュアル車に乗れる(乗る気がある)なら軽ッパコは経済的な車です。
私はエブリイバンのMTに乗っていますが、燃費はリッター14くらいです。
上手く乗れる人だともっと燃費は伸びるようです。
ターボATだと車屋さんの言うとおり悲惨な燃費になります。
ただエブリイの場合、2010年の5型からターボ車の馬力を少し落として燃費を向上させる改良がされています。
そのモデルはATでもリッター11~12は走るようです。
鳥さん
2013.12.19 06:04
まず、軽自動車は燃費が悪いです。
古い軽自動車(箱バンなどはむかーしの設計を変えずに使っているのでこの部類)はエンジンの性能の問題で燃費が悪い。
新しい軽自動車は、エンジン自体は素晴らしいが同時に車体も重くなってしまったために、相対的に非力で燃費が悪くなりがち。現代の軽自動車に適切な排気量は800ccといわれています。660ccの軽自動車は、この不足分をターボで補うことが多く、自然吸気モデルは高回転まで無理矢理回して燃費悪化、ターボはアクセルを踏み込む度に燃費悪化、です。
N-BOXは荷物は積めるでしょうが、センタータンクレイアウトを謳う割りにN-ONEでさえも重心高が気になって走行安定性に不安を残すできばえだったので、N-BOXは更に酷いことになりそう。
普通車の方がよさそうです。
フリードは……フィットベースだと思うけれど、あの世代のホンダ車ってシートがまじでクソなんだよなあ。疲れる。
sui********さん
2013.12.18 22:42
はじめまして 回答させて頂きます。つい最近、スズキエブリーバンのカタログを請求しました。最上級グレードならワゴンと同じような後部シートでした。試しに座らせてもらいましたが乗り心地もバンとは思えないほどよかったです。
トヨタ ハイエースレジアス(KCH46G)について質問です。 初年度登録:平成9年 型式:1KZ-TE 排気量:3000cc プラグ系を交換したいと思います。 部品のコードを教えてください。
2025.2.8
チェーンについて質問です。 ハイエースレジアス フルタイム4wdでスタッドレスタイヤ 215 70 15を履いています。 チェーンを巻くのは前輪ですが?後輪ですか?
2025.1.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハンドルから手を放すと勝手に左に曲がります。専門店で4輪アライメント調整をして整備工場でブレーキ周りのO/Hも実施しましたが解消しません。 車は平成9年のハイエースレジアスで足回りをぶつけたとか...
2010.4.25
節約の為、軽の箱バンの購入を検討していますが、あまり燃費が良くないと聞きました。リッター30㌔ぐらい走るコンパクトカーを購入したほうがトータルで維持費が安いでしょうか?年間1万5千キロほど走り...
2013.12.18
qqsf2012さん、ビアンテのディーゼルの発売はいつごろでしょうか? 唐突に質問してすみません。 ①ビアンテのディーゼルの発売はいつごろでしょうか? ②ビアンテのディーゼルには、i-ACTIV...
2013.6.6
H9yハイエースレジアスW 1KZのDターボのノーマルブースト値、どの位ですか?。 もう少しパワーが欲しいので、ICやブーストーアップ、タービン交換する場合、 他車種流用可能純正タービンを教えて...
2008.8.23
グランドハイエースについて質問です。憧れていたグランドハイエースを購入しようと考えていますが、4WDで3.0のディーゼルと3.4ガソリンどちらがいいか教えてください。 ちなみに今はハイエースレジ...
2012.2.6
どれがいいか、教えて下さい。自営で大工しているのですが、道具が多くて、どの車がいいか、検討中です。予算も70万以下で、ミニバンの4WDを探しています。出来れば、サードシートから後ろが広 いのと燃...
2015.6.11
やはり愛車の買い替え時でしょうか? 初めて知恵袋で、質問する者です。 現在の愛車は、H9年式 ハイエースレジアスG 3000CC ディーゼルターボ、因みに総走行距離は30万キロです。 最近 判明
2015.7.17
雪道を走行する場合チェーンを装着しますが、4WD車(フルタイム)前輪 後輪どちらでしょうか? 雪道走行に備え冬対策を行うつもりです。 車両はハイエースレジアスのフルタイム四輪駆動です。 スタッド...
2012.11.17
車の屋根部分の塗装料金についてお尋ねします。 賃貸の立体駐車場の最上階を借りて駐車していましたが天井からオイルが漏れていて洗車しても綺麗にならず20センチ四方の黒い跡が残っています。 管理組合に...
2016.12.29
暗電流についてお助けください H10年式 3万キロ ハイエースレジアス 4WD ディーゼル車(1KZ)を所有しているものです バッテリー上がりが発生して、暗電流を計ったところ 最初の段階で0...
2016.11.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!