トヨタ ハイエースレジアス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
744
0

トヨタ ハイエース レジアスについて。
明後日、友だちと一時間ほどの運転でレンタカーを借りて出かけることになりました。
今まで5人乗りの車しか運転したことがなかったのですが、今回、大

人数で出かけることになったので、7人が乗れる車をレンタカーで申し込むと、ハイエースレジアスを借りることになりました。
ハイエースといえば、普通車からみたらとても大きい車というイメージが強く、また、運転する道も、細くて急なカーブが多い山道を通るため、正直 運転できるか心配です。
そこで教えていただきたいのですが、一般の普通車(5人乗り)に比べると、ハイエースレジアスでは、運転の際に特に気をつけることなどありますか?例えば、内輪差など…
お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

借りたら まず車庫入れしてみて下さい。
スーパーとかホームセンターとかが良いかな?
幅は同じということに気付くと思います。
長さが長く感じるかもしれないけど、10cmとかそんな程度です。
リアゲートのアンダーミラーで線まで下がっても 他の車より まだ前に出ている気がしますが それは問題ありません。

所謂キャブオーバーってやつですが 中型や大型とは別物ですから走り方は普通車と同じで良いですが フロントタイヤの上に座っている事だけ意識してください。
要は 自分がフロントタイヤの上にいるって事が理解できれば 運転は簡単です。

その他の回答 (2件)

  • ハイエースやキャラバンなどの車って結局前輪が運転席のましたにあるので乗用車より気持ち頭を前に出してから曲がるこれだけ!

  • ボンネットありの乗用車と比べるとやはり前輪の位置ですね。
    運転席のお尻の真下にあるので慣れるまでは注意が必要です。
    ですので曲がるときのタイミングが変わってきます(細い道の)
    あとはスピードに乗っている時のカーブは乗用車とは全く別の車と認識して、ゆっくりと速度を落としてからカーブに入らないと車内がくちゃくちゃになります。(笑)
    とにかく乗用車とは違い、トラックだと認識して乗ったほうがよいと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイエースレジアス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースレジアスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離