トヨタ ハリアーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
259
0

新型ハリアーについて

Zにして、サンルーフつけるか
レザーパッケージにして、サンルーフつけないか

迷ってます。

サンルーフつけた方がリセールいいとか
聞きますが、

その場合の利点は、短期間で乗り換える場合にしか当てはまりませんよね?

サンルーフつけなくても良い方の意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サンルーフを付けると、車の重心が高くなり、ハンドリングや乗り心地が悪化します。また遮音性も悪化し、外の音が車内に入りやすくなります。故障するリスク、雨漏りするリスクもあります。夏の冷房の効きも悪くなります。車種によってはボディ剛性も低下します。

クルマの遮音性や乗り心地などを含めた性能には、何一つ良いことはありません。

特に上質な車だと、サンルーフによる遮音性の悪化はすぐに分かります。

質問者からのお礼コメント

2024.6.22 23:54

みなさまありがとうございます。

これで迷いなくサンルーフ除外できます。

やはり、かっこいいことと物珍しさくらいですよね。
ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • 現行ハリアー80Zレザーに乗ってます。サンルーフ(調光パネル)を付けると納期も長くなるし、重くなるので燃費も悪くなると言われたのでヤメました。

  • 個人的な意見ですがサンルーフ(パノラマルーフ)なし、レザーの100v電源付きにしました※片方しかつけられないみたいです

    見た感じ後部座席の人しかメリット感じず運転席側の私は欲しいとは思わず、リセールも考えていないので

    汚れも気になりやすそうですしね

  • サンルーフは最初物珍しくて使うと思いますが最初だけでほとんどの人は使わなくなると思います。
    ですので個人的には初期費用抑えるためにつけない選択肢もありだと思う。

  • 基本的に自分はサンルーフ必ずつけますし使いますが、本革と天秤かけるなら本革取ります
    シートベンチレーションもつきますしね。

  • ルーフを付けても価格分はペイ出来ませんのでルーフをつけたい理由がリセールだけなら付けない方が良いです

  • サンルーフ経験するとあとは着けなくなります、実際は慣れたら全く使いませんから、リセールはあまり関係ないと思います、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離