トヨタ ハリアーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,046
0

ハリアー最高グレードとレクサスUX最高グレードならどちらを選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハリアーですね。最高グレードでも所詮uxと自分は思ってしまいます。

その他の回答 (6件)

  • ハリアーは高級車買えない人が乗るSUVと思われるし、UXだとレクサス乗りたいけど安いCTしか買えない人と思われるし、どっちもどっちかな(笑
    SUV入門向けとして乗るならどっちも有りかとは思う。

  • レクサスux一択
    レクサスuxトヨタが差別化している高級感ブランド
    車検メンテナンス、コンシュルジュ込みで30万前後でした。
    無理して維持できる車ではありません。
    私は560万で購入

    ハリヤーは所詮トヨタ、レクサスの下のブランドになります。
    安いので300万後半で買えます。
    なのでどこにでも沢山走っている高級感が無い一般大衆車です。
    ハリヤーエンブレムも高級感が無くなった証にトヨタエンブレムになっちゃいました。
    初回車検はメンテナンスパック込みで15万前後

    レクサスuxはレクサスで一番売れている人気車種です。
    そして部品の質や数はトヨタ車より多く安全性に軍配が上がります。

  • UX買うならレクサス買う意味あるか?と思いますね。自分なら恥ずかしくて乗りたくない。すごく無理してる感がある。よってハリアーで十分です。

  • レクサスUXですね。
    機械式駐車場に入って便利なので。

  • 私が買い足すならレクサスUXですね。

    メインとしてなら私の好みから二台とも外れますが、
    家内の買い物カーとしては、商業施設のタワーパーキングに入らないと不便だし、後席は荷物スペースにしか使わないので狭くても問題なく、結果としてUXを選択します。

    UXの内装は、外人受けする和モダンがモチーフなので日本人には質素に映りますが、ハリアーのビニ貼りパネルよりは和紙風パネルの方が清潔感があって普段使いに馴染みます。

  • ウチはUX300eですが、もしハリアーに純電気自動車があったらハリアーを買っていたかもしれないです。

    ただ、ハリアーとUXでは大きさが違いすぎて、ふつうは比較に馴染まないのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離