トヨタ ハリアーハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
64
0

80ハリアー HV 4駆オーナーです。
車のエアコンに関しての質問です。

朝、車に乗る前に10分前からリモートスタートでエンジンをかけた時と、リモートスタートを使わず車に乗り込んでエンジンをかけてからの10分間は車内の温度が違うように感じます。
実際、リモートスタートした時は結露が溶けていたのですが、車に乗り込んでからは温風どころか冷風に近いものが10分間出続けていたように思います。

これはリモートスタートだと寒いところから暖かい車内に乗り込んだから暖かいと思うのであって、実際にリモートスタートを使わずに車に乗ってからエンジンをかけた時は徐々に暖かくなるからその差に気付かないだけなのでしょうか?

やはりリモートスタートと手動だと何か差があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • アイドリングで放置するとアイドルアップ機能が動作して1500~2000回転まで回して急いでエンジンを温めようとします。

    走り出すとアイドルアップが止まるので信号待ちなどで停車中はエンジンの温まりが遅くなります。

  • リモートスタートを使用すると、エンジンが事前に稼働し、車内が早く暖まるため、結露が溶けやすくなります。一方、手動でエンジンをかけた場合、エアコンが効き始めるまでに時間がかかるため、冷風を感じることがあります。リモートスタートではエアコンの設定が事前に反映されない場合もあり、温度差が生じることがあります。また、外気温やエアコンの効率も影響するため、体感温度に差が出ることがあります。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045866270
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11288926721
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14287874634

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • リモートスタートとエンジンをかけてからの温風の違いについてですが、おっしゃる通り、リモートスタートした場合と手動でエンジンをかけた場合では、エアコンの温風が出るまでの時間に違いがあります。

    ・リモートスタートの場合、エンジンがかかった状態からスタートするため、すぐにエアコンが作動し温風が出るようになります。

    ・一方、手動でエンジンをかけた場合は、エンジンが冷えた状態からスタートするため、エンジンが十分に温まり、冷却水が循環するまで時間がかかります。そのため、最初は冷風が出て、徐々に温風になっていきます。

    つまり、リモートスタートを使うと、すぐに温風が出るのに対し、手動の場合は10分程度かかるため、その温度差を感じられるということです。リモートスタートを使えば、乗り込んだ時から快適な温風が得られるメリットがあります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?