トヨタ ハリアー 「初トヨタ車ですが思い切って選んでよかった...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ハリアー

グレード:240G“Lパッケージ”(AT_2.4) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初トヨタ車ですが思い切って選んでよかった...

2004.6.23

総評
初トヨタ車ですが思い切って選んでよかった。普段使いの街乗りでも、休日に遠乗りするにも非常に快適なドライビングを楽しんでいます。ハリアーを選んだのはちょっとしたタイミングによるまったくの偶然だったのですが、実際に手に入れると深い愛着が湧いてきました。ディーラーさんに恵まれたところも大きかったかも。アフターもきちんと対応してくれ、安心して使えます。はじめはちょっと値段が高いかな?と思いましたが、それ以上の価値あるクルマです。この次に買うクルマを選べなくなるかも。スポーティなドライビングを楽しむにもよいクルマだけど、ゆったりとかまえて落ち着いた走り方をするのもハリアーらしいと思います。
もっと女性に選んでほしいクルマだな、とも思います。
満足している点
私は女性ユーザーですが、このクルマに関するまわりの男性の評価は非常に高いと感じています。とにかくうらやましがられます。スタイル、走り、ステイタスと言うことがありません。大きい割にはとりまわしやすく、車高もあるので視点も高くてより運転しやすいクルマです。私の使い方は街乗り中心なので2.4FFでも十分満足です。荷物もたくさん入るし、大柄な5人でもゆったり乗れます。オ-ディオにも満足しています。このクルマのグレードとしてはかなり下のほうに入ると思うのですが、毎日の足代わりに使うにはまったく不自由や不満はありません。「大は小を兼ねる」ではないけれど、精神的にもゆとりの持てるよいクルマだと思います。
不満な点
不満というより、言い訳を。
エクステリアの-1点分は、横から見たらなんとなくウリボウくん(イノシシの子供)に似ているかな?というところで。でもそれもカワイイです。
装備の-1点は、バックドアが自動でないから。アルカンターラバージョンなら標準装備なのにね。発表と同時に買っちゃったから仕方ないのかも。
走行性能の-1点は、後方の視界に不安があるためです。実際の操縦性の問題なので「走行性能」としましたが、これも装備としてカメラをつけなかった自分のせい。この辺はケチってはいけなかったと反省しています。
オプションで解決できる部分が大きいので、安全対策のためにもこれから買う方はお財布とよ~くご検討を。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離