トヨタ ハリアー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
521
0

SUVって重くて遅い気がしたのですがハリアーだけですか?

2018年のハリアーに乗ってます。

車検で、マーチを代車に借りたのですが、アクセル軽く踏んでも凄いスピード出て軽くてびっくりしました。

勝手に排気量がそこそこで大きい車≒スピードも出て走り出しも早いと思ってましたがそれはスポーツカーとかの話であり、ハリアーみたいなSUVは安定性はあっても立ち上がりや感覚は重くモッサリしてて、コンパクトカーと比べると立ち上がりが遅いのはそもそも普通でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • SUVでもマツダのディーゼルモデルとか
    出だしからグイグイいくのもありますけど
    普通SUVはどん亀ですね。

  • モデルやグレードにもよりますが、そもそもスピードを追及してません
    車重/トルクの比率ではコンパクトカーに分があって当然です

    更に真面目なSUVであるほど最低地上高は高く、峠でコーナーを攻めるのは
    向いてません。でも、それらのデメリットをひっくるめて長所を追求するなら
    SUVは代わりが効きません

  • SJGフォレスターを2021年2月まで所有してましたが
    そこらのスポーツカー並み、もしくはそれ以上にパワーあって
    加速が良くて安心できてましたよ。
    280馬力の2リッターターボでしたから。
    現在はプラドTZGですが204馬力ディーゼルターボなのでトルクもあるし
    フォレスターからの乗り換えでもなんも不満ないですが。

  • SUVはおおらかに乗る車なので
    スポーツカーより遅いな
    200万ぐらいのスイフトスポーツより遅いよ

  • 2トン近く重量が有るので仕方ないです。
    でもマーチのベースグレードは0-100kmh加速11秒くらいらしいので、実際それより遅い事は無さそうです。

    ちなみに、SUVでもパワーが有ったり、トルクのあるモーターのハイブリッドとか、速いのは沢山あります。
    ハリアーでもターボの213psのは0-100で7秒くらいなので、一般的な乗用車では速いほうです。

  • モーターを使っていれば、重くても遅くないです。

  • 最近の車は燃費に重点を置いている為、アクセルレスポンスが悪いです。
    マーチは現行型でも10年以上前の設計。
    そこまで燃費重視では無い=レスポンスが良いのだと思います。
    ハリアーもエコモードOFFで使われては?

  • アウトランダーPHEVを試乗してみてください。
    きっとその概念は覆ると思います。

  • SUVは全部遅いです
    格好も悪いし(まぁ好みの問題です)

    でも大根が沢山積めるのでメリットもあります

  • マーチ、ゼロ発進加速はすごいですよねぇ(笑)同感です。
    でも40km/h超えた辺りからモリモリと力が出てきて60km/h超えたら頗る加速で100km/hまでアッサリと、です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離