トヨタ ハリアー のみんなの質問

解決済み
回答数:
24
24
閲覧数:
1,265
0

日本は不景気なのになぜ値段の高いクルマが売れるのですか。
確かに軽自動車が売れていますが。
ですが高級外車も売れています。
それを格差社会というそうですが。

ですがアルファードみたいなミニバンがよく売れています。
しかも売れているグレードがハイブリッドなので価格は500万円くらいするそうですが。
ほかにもハリアーみたいなSUVもよく売れていますが。
しかも売れているグレードがハイブリッドなので価格は500万円くらいするそうですが。
なぜ日本は不景気。格差社会なのに価格の高いクルマがよく売れているのですか。

と質問したら。
みんな儲かっていないいないいないと言いながら本当は儲かっているから。
という回答がありそうですが。

だったら別に日本は不景気ではないじゃん。
格差社会ではなくてピラミッド型の格差になったのだから理想型になったのでは。
よく考えたら昭和の一億総中流のお金持ちも貧乏人もいない社会て今にして思えば北朝鮮と同じじゃん(笑)

それはそれとして。
なぜなんだかんだ言いながらも日本のみなさんは高いクルマに乗っているのです。

質問の画像

補足

Yahoo!知恵袋のみなさん不景気だ。格差社会だと叫んでいますが。 ベンツやBMWが売れてて。 レクサスやクラウンも売れてて。 アルファードもハリアーも売れてて。 プリウスもCH-Rも売れてて。 アクアもヴィッツも売れてて。 N-BOXもムーブも売れてて。 ぜんぜん格差社会じゃないじゃん。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安倍首相が私の活躍で日本は景気が良くなってきましたと言ってます。

その他の回答 (23件)

  • 所得格差。

    二極化。



    以上。

  • 日本は好景気ですよ、一部の富裕層に取ってはね。
    その富裕層が、高級車買い支えているんでしょ。
    年収1億円以上稼いでいる人は、約2万人もいます。

  • 日本には1億人います。金持ち1%でも100万人います。100万人にいれば買う人いるでしょう。

  • 富裕層→相変わらずハイエンドモデルを乗り換え
    貧困・子育て層→相変わらず軽・コンパクトカーを乗り越え
    中間層→ミドルクラスやハイエンドに乗っていたが先行きを見てコンパクトや軽に移行する人が増加

    それで少なくなったハイエンドが結果的に逆に目立っているのでは?資産を抱える今の中高年層がほとんどいなくなる2,30年後ぐらいになると、今でいうハイエンドなんて法人名義以外ほぼ見かけなくなるかもしれないですよ。自動車の形態もかなり変わってるかもしれませんが。

  • 格差拡大、
    つまり中流で何とか食べていける人達から、、、
    食べていけない人たちが増加している、

    子供に食事をあたえない、教育をうけさせない、
    ひったくり、空き巣、まんびき、コソ泥が増加している、
    不正、違法行為に平気で手を出す、加担する、
    浮浪者を見かけることがすくない町だったのに、見かけることがある、

    そして、弱者は政治政策として救済をしないといけない、
    その資金は、中流である人口の多い人達に、もっともっと負担を求める、

    つまり中流で何とか食べていける人達から、、、
    食べていけない人たちが増加してしまう、

    富裕層!おれたち勝ち組!(はじめに戻る↑

  • 答えは既にご自分で出してると思うのですが。
    格差社会だからです。
    即ちお金を持ってる人が高い車を購入してるのです。

  • 都会と地方で車を持つ意味が違うし、給料も違う。

    高級車乗ってもローン返済だったりする人もいる。

    田舎では移動手段が限られるから、1人1台軽自動車を使う。

    高い車だと思っても意外に安い中古車だったりする。

    1例だと、東京には毎月の家賃何十万もするマンションだってその辺に沢山建ってたりする中でネットカフェ難民とかもいる。

    多種多様としか言えないと思う。この国土の中に1億人以上も住んでるくらいだから普通とか平均的な人生や生活ってのもそれぞれ。

  • 高い家に住んでいても自慢出来る人が限られるけどクルマなら多くの人に自慢(と言っても自己満足だけど)できるから。

    携帯キャリア風なお金がなくても買える的なプロモーションの残価設定ローンも高級車が売れる要因ですね。

    クルマローンで破産しないのはクルマが担保だからですね。

    日本の景気は虚構。この30年間の所得の伸び率を諸外国(とくにアメリカだけど)と比較をしたら愕然としますよ。

  • なんででしょうね
    物の価格が比較的どんどん上がってるので

    あまり高級とは思ってないとか…?

    現にアルファードや、ハリアーって
    若い子が乗ってるイメージで

    そんな高級な車ってイメージ無いし

    ヴェルファイアとかを
    小さい子連れで
    ファミ車として利用するには
    ちょっと高いかな?とは思います

    レクサスもグレードによっては
    外国産の大衆車を国内で買うのと
    価格はそう変わらなかったり

    自分としては…
    高いか安いかより
    売れる車が偏ってる事の方が
    不健全なような…

    N BOXだらけ
    プリウスだらけみたいに…

    それに
    ハイブリッドが売れる理由は
    費用対効果までは考えてないからでは?

    普通グレードとハイブリッドで
    燃費や維持費、購入費は比べるけど

    実際その差額分が埋まるには
    どれくらいの頻度で給油して
    どれくらい年間走り
    何年乗り続けた場合チャラになる

    などと面倒な事は考えないだけかなと?

    燃費が何km優れている
    減税対象になる
    とかそのレベルで

    ネットで軽く調べ
    ディーラーの口車に乗り

    で、自分の使用には適してないが
    最良の選択した気になるみたいな…


    メガソーラーが増えてるけど
    あれで元取る気になったら
    何十年かかるの?みたいな事と同じで
    (せこいと言えばせこいが)


    アパート暮らしで
    その家賃より高いローン払って
    外車や高級車に乗る人も
    未だに存在するみたいですし
    (絶滅危惧種かも)

    地方都市はまだあれですけど
    若い人の車離れは顕著な例として

    車に乗る人は

    必要だからと
    好きだからの
    2択だろうと思うので

    必要だからと割り切る人は
    維持費を最重視していて

    好きだからと思う人は
    高くても乗りたければを重視して

    両方の人は
    それなりにバランス良く

    なので高い物だけが売れてるとは
    言い切れないのでは

  • 不景気じゃねーし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離