トヨタ GRカローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
513
0

GRカローラとシビックtypeR。
モテギとかフジで競争したらどっちが速いですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GRカローラて304馬力で4WDで1470kgですが。

シビックtypeRて330馬力でFFで1430kgですが。
よく分からないのですが。
スペック的には馬力はシビックですが。
ですが車重的には同じ。
駆動的にはFFと4WDですが。
どっちが速いですか。

と質問したら。
330馬力が304馬力より遅い分けがない。
という回答がありそうですが。

ですがFFで330馬力と4WDで304馬力だと有効にトラクショんがかかるのは304馬力の4WDなのでは。

それはそれとして。
日本のサーキットでGRカローラとシビックtypeRが20周でレースをしたらどっちが速いですが。

余談ですが。
ワシの空想では最初の5周くらいはシビックtypeRが速いと思いますが。
ですが10周過ぎた頃からシビックtypeRはタイヤが前輪だけ垂れてきて遅れ出して。
20周目にはGRカローラが大差で勝利しているような気がしますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シビックはモテギで開発
カローラはフジで開発

なので、
モテギではシビック
フジではカローラが勝つでしょう

性能は同じぐらいです。

その他の回答 (2件)

  • トヨタは、ブレーキがもたない。

    根拠
    テレビ朝日の自動車番組で、自称高級車レクサスが、軽自動車でも特に安いアルトが、問題無い簡単なテストで、フェードを起こして編集者を呆れさせていました。

    自称高級車レクサスは、先ずアルトの性能を目指すべきでしょう。

    自称高級車レクサスですらアルトに負けるのですから、ニュルブルクリンクで鍛えた(笑)タイプRと比較に成らない。まあ100位くらいだけど。

    長く成れば成る程トヨタが不利だと思うよ。

  • 筑波サーキットのラップタイムでは、
    FL5 シビックタイプR 1分5秒8(CARTOP誌)
    GRカローラRZ 1分6秒0(REVSPEED誌)

    どちらもドライバーや計測日が違うので参考比較ですが、ほぼ互角と言ってよろしいかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GRカローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRカローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離