トヨタ ガイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
7,112
0

車の買い替えについてご意見下さい。燃費の悪い車を乗り続けるかエコカーの購入かで迷っています。

H10年式のガイアに乗っています(ちなみに中古車店での下取りの見積もりは10万円以下でした)。ローンの残高はありませんが、今年車検です(おそらく税金含め総額15万円以上はかかると思います)。燃費があまり良くなく、リッター7~8km程度で毎月の燃料代は15,000円~20,000円くらいです。毎月の燃料代+車検+毎年の税金+今後のメンテナンスにかかる費用を考えると、燃費の良いエコカーを買うほうがいいのかも・・・と思うようになりました。HONDAのフィットシャトルハイブリッド等、燃費がとても良い車種をローンで購入した場合、エコカー減税等のお得な部分も考慮した上で、将来的にお得なのはどちらでしょうか。

補足

皆様ご意見ありがとうございます。補足ですが、現在のガイアの走行距離は約95,000kmでした。中古で購入したので、前の方はあまり乗っていなかったようです。ここ2ヶ月程はほとんど走っていませんが、逆に今後月に2~3000km走るようなことも考えられます。ハイブリッド車でもガソリン車との価格差が大きければ費用を回収できない場合があるんですね!勉強になりました。もう少し検討したいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H10のガイアですと、そろそろ自動車税が1割増になる頃です。
通常\39,500-の税金が、\43,450-になります。この時点で少し割高です。
車検は、交換部品がどの程度になるかにもよりますが、15万前後の見積は妥当と思います。
これが、新車で交換部品がほぼなければ9万程度で収まりそうですね。
燃料代から逆算して、月に1000キロくらいは走っているようですので、新車当時から変わらなければ走行距離は15万キロくらいでしょうか。
今後のメンテナンスを考えたら、エコカーにすると言うのは悪くないと思います。
ただ、目を見張る程コストが下がるかと言われたら、そうでもないとは思います。
ガイアに後5年乗ったとしましょう。20万キロオーバーで、車検3回
車検代にメンテ費を入れて20万とざっくり見積もると、それだけで60万、自動車税で25万、燃料は年24万x5で120万そこそこ
5年乗り続けて200万かかる計算(ざっくりですが)
新車に買い換えると車検は一回減りますし、一回のコストも下がります。1回10万としても20万
自動車税は同じとしても20万、燃料は燃費が倍になったとすればざっくりと60万=100万
車両本体のローンをどの程度の金額にするのか次第ですが、月1.5万払うローンプランだとトントンですね。
頭金の分は入れてないのでそれは別出費です。
そう考えると、買い換えた方が「高い」というのは一つ事実かもしれません。
ただし、ガイアに愛着があれば非常に良いのですが、特別そう言うわけでもない。と言うことであれば、買い換えても良いかと思います。
逆に言えば、50万の頭金をいれて、後の維持費は同じ(支払う先が違う)で新しい車になる。そう考えるのも良いかもしれません。

ちなみに、余談ですが。
例えば、エスティマとエスティマハイブリッドで比べた場合、ハイブリッドで燃費をかせいでも、本体価格の増額分は回収できません。
同じように、条件の近いガソリン車とハイブリッド車で比べた場合、ハイブリッドが割高な事もあり、燃費改善分で元を取るのは不可能です。
フィットシャトルのガソリン車とハイブリッドであれば、20万位の価格差なので、年数と走行距離次第では回収できそうですが、あまり期待はしない方が良いでしょう。そう考えると、ガソリンのフィットシャトルでも良いかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2011.9.12 14:44

皆さんご意見ありがとうございました。全ての方が「買ったほうがいい」もしくは「買ってもいい」というご意見だったのに驚きました。主人と車の好みが合わず、車種が決まりませんが、購入する方向で進めたいと思います。BAはランニングコストまで計算してくださったegoiste_3さんにさせていただきます。

その他の回答 (4件)

  • ハイブリッドなので税金ゼロの今買うべきです。 将来は消費税などが10%になるのは確実ですので、このタイミングがベストです。私も貴方とほぼ似たような状態の車を乗ってましたが、ついにフィットシャトルに買い換えました。来月納車されます。ランニングコストは半分以下と思ってます。とても良い車だと思います。

  • シャトルHVは、現時点で納車に半年かかるので、来年3月末のエコカー減税に期限に間に合わせるには、すぐに契約しないと無理かもしれません。
    他の回答者様と同じく、私も乗り換えた方が、メリットは大きいかと思います。(ただし、ローンの金利を考えない場合です。)
    ローンでの購入についてはよく考えるべきです。購入先のディーラーの金利にもよりますが、自動車の金利は一般的に高いです。
    ローン額が大きいと、減税やらHV車でのガソリン節約だのすべて無意味な話になってしまします。
    頭金をできるだけ多くして、ローン額を減らした上で、金利のできるだけ安いところを探して、そちらから借りるなどの方策が必要です。(全額ディーラーのローンなどというのは、お勧めできません。結果的に莫大な出費になってしまします。)
    車両額の半額以上の頭金を用意できるまでは、現在の車で我慢するとかも一つの方法だと思います。
    現在の車の維持費は高そうですが、新車にしても維持費はかかりますし、+ローン代となってしまいます。
    よくご検討ください。

  • 先の回答者さんが詳しく金額を計算されてますが、それも踏まえ、質問者さんの車の現状から判断すると、このまま乗り続け、遠出などでドキドキしながら精神的な負担をかかえて乗るより、これを機に新車に買い換えて、長く乗るというのも良いかと思われます。

  • これからどんどん故障したり交換する部品が出てきたりでかなりの費用がかかりそうですね。
    年数経過で税金もあがりますし、買い替え時じゃないでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ガイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ガイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離