トヨタ ガイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,181
0

車のデフは後ろと前二つあるんですか?

1年程前に走行中に後ろタイヤの軸の真中あたりから、
ゴトゴトと音がしだし、だんだんと大きな音になる為、
修理に出しましたら、デフが悪いという事で、修理代に10万程
掛け、直ったのですが、
1週間程前に、冬用タイヤに交換しましたら、
今度は前輪の軸の真中あたりから、ゴトゴトと音がしてきました。
デフが前、後二つあるとしたら、またデフが悪くなったのでしょうか?
それとも、タイヤに原因があるのでしょうか?
車はガイアG(4WD),2000cc
今年で新車購入から7年目となります。
走行距離80,000km
冬用タイヤは7年目(少々減ってはいますが、大丈夫です。)
原因の分かる方、教えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4WDと言うことなので、前輪用、後輪用、センターデフと、3つ付いていると思います。


デフは基本的には余り働かず、コーナーを曲がる時に少々お仕事をします。

しかし、左右のタイヤが異なると常にお仕事をしっぱなしになるので一気に寿命が短くなります。


前後のタイヤのサイズが異なると、ダメージはセンターデフに行きます。


それ以外にデフにダメージが行くとすれば、デフロックの状態でアスファルト路面を走りまわったとか。

質問者からのお礼コメント

2010.12.19 13:46

前輪の左右のタイヤを交換してみたら、音がしなくなりました、
長年使用したタイヤですの、磨り減り具合の違いで、タイヤのサイズが
違っていたんだろ~と思います。
原因がnorakoneko1103さんの
回答に一番近いように思えましたので
ベストアンサーとさせていただきました。
他の方のご回答も大変参考になりました、
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • デフの件は前回答者の言うとおりです、フロントにも有りますが今回はデフの故障でなく、ドライブシャフトのジョイント部に有るダストブーツが破れ中のベアルングがダメージを受け異音が出てるのでしょう、
    デフなどと言う物は早々壊れるような物では有りませんので、ドライブシャフトのジョイント交換で済むと思います。
    >冬用タイヤは7年目(少々減ってはいますが、大丈夫です。)<
    =と仰ってますがスタッドレスの場合3年以上経ちますと使わなくても表面硬化を起し滑り止め効果も劣化しますし
    溝が半分ほど減ってくるとプラットホームと言うサインが出てきますそうなるとスタッドレスとしての役には立ちませんので過信し無い様に、普通の夏タイヤ同様とお考え下さい。

  • デフは内輪差や回転差を吸収する装置です。

    FFでは前輪で駆動するため前輪のみについています。後輪はついてくるだけですので。

    4輪駆動は前輪と後輪で二つ、センターデフがあるケースでは計3つついていることになります。

    原因・・・?
    普通に使っている状態でトヨタのデフが10万もしなくてトラブルとは知りませんでした。

  • 四駆の場合はデフ二つありますよ。三つある場合もあります。センターデフってやつが。
    駆動する軸にはデフがないとスムーズな旋回ができなくなります。つまり駆動輪には必ずデフ(またはそれと同様の機構をもつもの)があります。
    ただフロント側であればミッションの可能性もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ガイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ガイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離