トヨタ クラウンセダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
349
0

先日公表された新型クラウンセダンってデカ過ぎじゃないですか?特に全幅とホイールベース

全長5030mm
全幅1890mm
全高1470mm
ホイールベース3000mm

タイヤサイズ19~20インチ

質問の画像

補足

参考:現行ベンツEクラスセダン 全長4940mm 全幅1850mm 全高1455mm ホイールベース2940mm

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • ミライと先代クラウンはホイールベース同じ。

  • デカすぎです。

  • クラウンと言う車は 輸出しないと決めた車で 世界基準を無視して作られた車。1800mmと言う横幅は Cセグメントの一般的な横幅なので
    BMW の1クラスも メルセデスのAクラスも アウディのA3もみんな1800mm前後が普通。しかし クラウンの長さはCセグメントではなく Eセグから
    Fセグメント近く有るので 普通は1860~1900mm有ってもおかしくはない。
    これまで 輸出しないから成り立った 狭くて長い変な車も 輸出すると決めたからには 世界標準のサイズでは無いと売れない。
    ヨーロッパは日本以上に道が悪く狭い道が多い それでもCセグメントで1800mmなので 如何にこれまでのクラウンが変な車だったか良くわかる。

  • レクサスLSよりも一回り小さいくらいですから、然程、大きいとは思いません。かつてのマジェスタをほんの少し大きくしただけですね。
    トヨタのフラッグシップモデルとしての存在感を持たせる為でしょうね

  • う〜ん。
    でも新型クラウンセダンを買おうって人はそれくらいの大きさを求めてると思うけどね。

  • レクサスLSとあまり大差無いサイズになりますね。

  • 乗れる人 買える人が乗ればよいのです。
    トヨタとしては、クラウンが売れるより レクサスを売りたいので クラウンもこんなことになってしまいました。
    クラウンも これで終わりなのでしょう。変なデザインににして 客をちりばめて 生産終了 マークⅡも ブリットだのジオやXなど 変な展開にして終了させました。それと同じだと思います。
    現行クラウンは、台数でないと思う得るので ある意味買っておけばプレミアがつくかもしれませんねー

  • デカすぎですね。
    全く買う気がおこりません。

  • そうですか?

    ちょうどいいので欲しいです。

  • そうですね



    あなたには

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離