トヨタ クラウンハイブリッド のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
149
0

クラウンとレクサスの乗り心地、静粛性、走行性能など総合的に比較するとなった際、もちろんLSとかESあたりとは勝負にならないでしょうがISとかGSあたりと比べるとどうでしょうか?

例えばクラウン210もしくは220 vs 2020年マイナーチェンジ前のレクサスISなど年式は同じくらい同士で比べたらの話です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 書かれている車種殆ど乗った事ありますが(LSなど一部は所有)そこそこ勝負になりますよ。
    走行性能はエンジン次第ですが。
    ISはサイズ的にマークXと同等なので乗り心地はクラウンの方が良く感じます。
    クラウンとGSやESが同じくらい。
    ESはFFなので比べるのが…
    LSはエアサス入っているので別格ですが価格を考えればクラウンもかなり良いと思います。
    LS>>>ES/GS/クラウン>>IS

  • 乗り心地、静粛性は、ホイールベースの長いクラウンの方が良いです。
    走行性能のハンドリングに関しては、220は210よりズバ抜けて良いです。乗り比べたら一目瞭然ですね。内装はチープ過ぎますが。
    コスパが優れたクラウンの方が総合的には良いのでは?と個人的に思えます。

  • ISとクラウンだとどのグレードでも全部クラウンの方が優れてますね!

    GSとクラウンですと300hと2.5だとクラウンの方が出力あるかなと感じましたね!
    450hとRSだとクラウンかな!

    2021年以降のクラウンで想定しています

  • クラウンと比較だとレクサスIS、GWの方がシッカリした足回りで走りもブレーキも良く効くしスポーツ感ある感じです
    多少足の硬さはあるけど乗り心地は良いです
    クラウンはアスリートとかでもレクサスと比べるとしなやかでコンフォートな乗り味です
    静粛性はたいして変わらない
    履いてるタイヤの影響の方が多い

  • 走行性能は積んでるエンジンにより異なるので格下のISが GSを上回る事も有るでしょう。
    同エンジン積んでる場合での比較ではISの方が軽いので有利。

    クラウンとGSではクラウンの方が脚は柔らかく乗り心地は良い傾向が有ります。

    現行のLSなんて脚が硬く不評なのでESやGSの方が乗り心地が良いと感じる人も多いかも。

  • GSとクラウンなら乗ったことあります
    基本的に共通シャシーで共通部品も多いです
    ただし足回りは別で、走行性能とブレーキはGSの勝ち
    静粛性は微妙で、GSはあえてエンジン音を出しているので
    クラウンのほうが静かといえば静か
    音響や内装の作りはGSが上
    乗り心地は好みですがGSは少し硬い欧州風です
    総合的にやはりGSのほうが上と思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離