トヨタ クラウンエステート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
810
0

クラウンエステートV12年式・走行距離14万キロに乗っているんですが右にハンドル切る時だけ、重ステになってしまうのは、なぜでしょうか?

アイドリングが高いときは、全然問題ないのですが、
狭小地等で、アイドリング走行しているときに、良くなります。

左に切る際は、一切なりません。
右のみです。

あんまりにも、気に入っている車なので、手放したくありません。
ご存知の方、いらっしゃいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>アイドリングが高いときは、全然問題ないのですが、

ふつうは、パワステ(特にステアリング側)の故障をうたがいますね。
油圧が高くなっているときには異常が出ないということは、
低回転・低速時に油圧を積極的にかけようとする際に開くはずのソレノイドバルブが作動しにくい?
それも右側だけが動きが悪いのかな?
ステアリング部分にあるパワステユニットを交換したら直るんじゃないかな?

私はマークⅡでしたが、40~50km/hで走っている際にカーブに差し掛かった時、たまにパワステが作動しなくなるということに悩まされました。突然ハンドルが重くなるので『カーブを曲がりきれずに・・・』って事態に何度もなりかけました。
結局、精密機械だということでステアリング部のパワステユニット全交換しました。10万円近くかかったかなあ。

質問者からのお礼コメント

2012.3.12 16:41

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

その他の回答 (1件)

  • 年式走行距離から言って、パワステポンプ等の交換時期です〜ね。
    長く乗ると必ず交換になる部品です。トヨタ系は毎度です。
    私も交換済みです、リビルト品で対応できます。
    この先乗るんなら、メンテ交換ですね。
    いずれラックアンドピニオンステアリングセット交換も出てきますよ。
    これも壊れる箇所、ちゃんと専用リビルト品がたくさん出てます。
    安心ですけどね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンエステート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンエステートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離