トヨタ クラウン(クロスオーバー) 「割高だが、誰にでも乗りやすく、静か」のユーザーレビュー

田菜 田菜さん

トヨタ クラウン(クロスオーバー)

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
4
積載性
3
価格
2

割高だが、誰にでも乗りやすく、静か

2022.11.4

総評
愛車のスカイライン・クロスオーバーと比較。
ただしそれぞれ全面的に違う車だったので、ニッチなレビューと捉えて下さい。

タイトなスポーツセダンに高級感とラゲッジをプラスしたのがスカイラインクロスオーバーなら、
クーペSUVの王道、お手本のような外見に、クラウンたるべき特殊な足をプラスしたのがクラウンクロスオーバー。
満足している点
大柄なうえデザイン優先のようなスタイルだけれど、
運転すると非常に自然で苦にならない。
車両感覚も掴みやすく、乗ってすぐ左も寄せられる。バックもミラーが優秀。

あえて出してるモーター走行音などの音はするけれど、静粛性が高いと感じさせる仕上げ。
送迎や観光など、同乗者が目を瞑って任せる分には文句は一切出ないと思う。
不満な点
走りの質や、せっかくのレザー部分の高い質感を台無しにさせる、
目立つ所にあるプラスチック丸出しのシボ。華燭部分も押すと凹むしグラグラ頼りない感じ。
スカイラインも本革とプラ部分ははっきり分かれちゃってますが、華燭部はカッチリさせてます。細部に魂は宿る。

なので「もったいないなぁ」と感じました。
せめてドア上部とインパネ中下段のシボだけは覆い隠すパネル発売すべきでさょう。
デザイン

4

デザインは、このクラウン(クロスオーバー)一番の見所ですね。
外装は、写真で見るより低く流線型で、迫力ありつつもスタイリッシュという絶妙なバランス。
どこに出して何と並んでも恥ずかしくない、格好の良いクルマ。

内装は不満点に書いた質感やプラの配置が大問題なものの、デザイン自体は悪くない。
見切りもかなり良く、DAも見易く且つ邪魔にならず、あるべき所に全部収まってる。
なので余計にもったいない。
走行性能

3

重い車体をしっかり支えられるサス。
左右に振るとロールは大きいが収束は速い。切ってからの反応も遅れがなく素直。
なので引き締められたサスなんですが、当たりは非常に柔らかい。路面からの入力を全て丸くしてる。

スカイラインはもっと明瞭に堅くて路面情報もダイレクトに伝えてきます。
どちらも例えるなら柱は太くて、その上が丸く整えられてウォータークッションが被さったクラウン、
柱は四角のまましなるように枝分かれさせてボルトと機材で固定したスカイラインというイメージです。
乗り心地

4

強固なボディとサスなのに柔らかく感じさせるのは匠の力なのでしょう。
堅すぎた15代目RSとは明確に違う。空飛ぶ絨毯なフワフワではないですがロードローラーの上に敷かれた絨毯のよう。

空間的にも広く、しかしミニバン的SUVのような頼りない広さじゃなく包まれ感はある。
スカイラインのように前席ですらタイトすぎる足元やピラー側の圧迫空間という部分は
15代目クラウンにも無かったので、この広さは当然で普通と感じる方がオーナーさんには多いのかも。
積載性

3

後席、トランクともに意外に広い。
床はクロスオーバーらしく高く感じるが、空間はトヨタ車の並レベルに広い。
比較したスカイラインクロスオーバーはハッチバックなので大きな物やスキー板載せるなら圧勝だけれど
そのぶん足元・頭上ともにタイトなので、二名分のゴルフバックで出かけるとなるとクラウンに分がある。
燃費

-

価格

2

どちらかに的を絞って欲しかった。
この内装で行くのなら、ワンランク上の大衆車として豪華装備や静粛性もそこそこにして価格を下げる。
この価格で出すのなら、もう10万アップしていいから内装の見た面くらいは徹底して上質感で仕上げる。
トヨタらしくないと感じてしまう、どっちつかずな立ち位置。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離