トヨタ クラウンアスリート 「1番色々な出会い、思い出くれた車」のユーザーレビュー

ブラアス ブラアスさん

トヨタ クラウンアスリート

グレード:アスリート“60th スペシャルエディション”(AT_3.5) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

1番色々な出会い、思い出くれた車

2023.7.2

総評
1番思い入れあった車でした。



満足している点
納車翌日の早朝...居ても立っても居られず
1人ドライブ(笑)

途中...色々脳裏に過って感極まり泣く(爆)
3.5Lの為大金出してくれた妻には感謝と
恐縮しかなかった。
手放すと決まった時もつい...( ノД`)シクシク…

そのくらい終始満足してました。
不満な点
リコール多い車でしたね(;^_^A

ポジティブに対策品という新品の部品になると
喜びに変えてました(爆)

箱入り息子だったのに...7年越えた辺りで
外走り出すとダッシュボード表面がテカり
だして...その他も不安要素出始めた(^^;
デザイン

5

実はモーターショーでプロトタイプ見た時から
気になってたクラウンでした。
走行性能

4

自分の前を走行してるオーナー様が
前方の車輛に不満飛ばしてる程良い走り(笑)

乗り心地

4

積載性

4

オーディオ入れてたから最低限でした(爆)

燃費

5

当時オフ会で規格開催されたECOキャノンボールで3.5Lのハンデ付でしたが優勝したぞ♪

価格

4

9年半乗って買取りは車輛の25%でした。
ノーマルだったらもっと良かったのかもね(;^_^A
故障経験
7年目以降辺り?から...普通にジャッキポイントでしたんですが、
片側上げが時間長かったせいか?
ハンドルが取られるような症状が出始め
3店舗で4回位アライメント取ったり
ナックル替えたりしても数字上は問題なくも
実際走行するとセンター出ないのか?
ハンドルが取られやすい症状が直らなくなった。

某雑誌取材当日の撮影時、エアコンOFFで撮影
して終わった時
車内がヒーター点けたみたいに
原因不明の熱気が...
それ以降電圧が怪しくなり...~12.2V辺り
ばかりで上がらない。
1度容量大きなリビルド品に交換するも
数ヶ月で同じ症状になる。
当時車高調の自動減衰調整KITが最低電圧
12.5Vないと機能しない為に頻繁にERROR
で使えない機能に(◎_◎;)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離