トヨタ クラウン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
686
0

220クラウンハイブリッドについて。

今回220クラウンを購入する予定です。
色々自分なりに調べてみて、RSアドバンスが1番RSの中ではグレードが上だとわかりました。

ですが、RSアドバンスは2.5と3.5があるみたいですが、年間の税金を考えると2.5にしようかな?と考えてます。

2.5と3.5のRSアドバンスは内装?や外装?の装備の違いとかってあるのでしょうか?
ただ排気量の違いだけですか?

それともやはり2.5と3.5だと高速道路などで快適に走れる差がでてきますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 先月までクラウン220RSに乗っていた者ですが吹き上がりから加速までが遅いわりに燃費が悪いので今回メルセデスベンツCLS220dに変えました。
    RS2.5と3.5では内装は変わりありません!!しかし高速道路へ行ったら天地の差があります。
    どうせ日本車買うなら2.0のターボでも良いくらいです。安いし。

  • 質問者さんがおっしゃる排気量・税金のほかに、以下のような違いがあります。

    ・指定ガソリン(2.5はレギュラー、3.5はハイオク)
    ・対向4ピストンモノブロックキャリパー(3.5のフロントのみ。大パワーを受け止められる高性能なブレーキ)
    ・VGRS(3.5のみ。速度に応じてタイヤの切れ角をいい感じに制御してくれるシステム)
    ちなみに、2.5 3.5ともに後期型になって最小旋回半径が5.5m→5.3mと短縮されています。

    高速道路をゆったり等速で走る分にはそこまで違いはないかと思われます。
    自分は3.5の後期型RSアドバンスに乗っていますが、一般道ではパワーが過剰です。ガソリン代や税金負担は2.5に到底敵いません。
    そんな2.5にも、余裕のある動力性能やV6の唸り声、Mモードなど3.5には敵わないところもあります。

    コスパが良いのは前期型ですが、自分はナビの使いやすさや小回りの利きやすさ、安全支援装備などが進化した後期型をおすすめします。

  • 2.5Lに乗っていますが、高速や急な上り坂での急加速もパワー不足だと感じたことはありません。
    お金に余裕があるのであれば、3.5でもいいと思いますが持て余すと思います。

  • あなたがオッサンなら2.5で良いと思いますが、若い子なら、何かとパワーだの速いだの、加速が良いだの、そういうのに憧れるだろうから3.5でしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離