トヨタ クラウン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
5,623
0

プリウス30と
ゼロクラウンロイヤル後期では乗り心地
静粛はどちらが上ですか

ゼロクラウンは、固い足回りだと聞きます。

補足

ゼロクラウンは 足回りが硬いと聞きます。 プリウスも同じく 固く跳ねますが それでも クラウンの方が 乗り心地はいいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちわ。 車好き30代です。 友人も車関連のお仕事が多いです。回答しますね。比較になりません。 現在のトヨタではクラウンが最高級車です。 ゼロクラウン以降は相当開発費なども使い おっさん車のイメージをなくさせるほどに。

ロイアル後期乗ってみてください。 静かすぎて眠くならないのか?心配なほどです。 走りに関しても相当走ります。30プリウスとはレベルが違います。 価格がことなりますから当たり前ですけど。

180系アスリート(ゼロ)足回り全然固くないですよ!! ちなみに固めなが好きな方ようにスイッチでスポーツモードに切り替えができますけど、それでもなれるまではフワフワします。 私は現在200系アスリートですが、その前がBMWE92 でしたからなれるまでサスがやわくて戸惑いました。

プリウスがクラウンに勝っている点は 燃費!! ここしかありません。

もし、プリウスの方が乗り心地が良いと記載している回答者がいれば 乗ったことがない人ですよ♪ ちなみに20万キロ走っているクラウンだとしても新車30プリウスが勝る点は燃費だけです。 整備さえしてあれば、国産でクラウンより優れている車があれば教えてほしいです(レスサス LS、GS)除く

その他の回答 (4件)

  • 我が家では私がゼロクラロイヤル、妻がプリウスに乗っています。
    比べる車ではないと思いますが、あえて比較しますと、
    全てにおいて「メンテの行き届いたゼロクラウン」が上です。

    ゼロクラになってV6エンジンになりましたが、
    滑らかなエンジンフィールはハンドルからも感じないくらい静かです。
    しかも走行中のロードノイズや風切り音も静かです。

    このエンジンフィールとロードノイズ、ハンドルから伝わるブレ。
    プリウスはその辺がクラウンに劣ります。

  • プリウスは高速道路で少し強い横風
    を受けるとふらつくので気分が
    よくないね。重くてどっしりした車は
    油食うけど安定してるよ。

  • 車の状態と走る場所によります。

    非常に綺麗な路面で30kmくらいで走るのならばプリウスの方が静粛性は上ですよ。
    エンジン無しなので非常に静かに走りますし、綺麗な路面ならば乗り心地も問題ないです。

    クラウンについては、走行距離8万キロ以内であれば、上記のような特殊な状況を除いて全てにおいて優れています。
    但し、後席の中央部分はシートも硬くその位置で比べればプリウスの方が快適です。
    また、走行距離が嵩んだ中古車などは、足回りが抜けていて乗り心地が悪くて注意が必要です。

  • 大きさや駆動方式が全く違います。

    全てにおいてクラウンが上です。
    (燃費は別ですが・・・)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離