トヨタ クレスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
594
0

昭和58年式の日産ローレルターボメダリスト2000ccの最高出力はいくらだったんでしょうか?

ネットで検索しても、1995年位より前の車のスペックは乗ってないようです

5年落ち位の走行距離4万キロ位だったと思うんですが、最初乗った時、風切る音がして宙を飛ぶ感じでした

結局、7年位、走行距離15万キロ代で走行中動かなくなり、チェイサー63年式 TWINCAM24 EFIに変えたわけです

最初乗った時、音も静かで加速もよく、ローレルよりもいいんじゃないかとも感じました

このチェイサーの最高出力はいくらだったんでしょうか?

そして現在は、平成10年式クレスタ2000ccに乗ってるわけです

10年落ち、走行距離11万キロと今まで買った車で一番古い車だったんですが、内外装綺麗で試乗してみていい乗り心地だったんで45万円で、日産のディーラーから買いました

このクレスタは今までの車の中で一番非力と感じました

ネットで調べたら140psで重量も3台の中で一番重いので加速もいまいちなんだろうなと思ってますが、あと古いから加速も悪くなってるんでしょうか?
オイレ交換、エレメント交換、ATFオイル交換はまめにやってますが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、C32ローレルのエンジンは、ターボとのことですとVG20ETでしょうから、170馬力(グロス値)ですね。

次に、チェイサーですが、昭和63年式はGX70型からGX80型へモデルチェンジした年です。「ツインカム24」ということは、1G-GEですので、GX70型なら140馬力(ネット値)、GX80型なら150馬力(ネット値)です。

今お乗りのクレスタは、140馬力(ネット値)ということは、1G-FEではないでしょうか。

これはツインカムエンジンですが、いわゆる「ハイメカツインカム」です。

(通常のツインカムエンジンはタイミングベルトが吸気側と排気側の両方のカムシャフトに掛けられていますが、ハイメカツインカムは片側のカムシャフトしかタイミングベルトが掛けられておらず、反対側のカムシャフトは、両方のカムシャフトに切られたギアで駆動されます。いわゆる、1G-GEのようにスポーツ性を追求したツインカムではなく、効率性や実用面を重視したツインカムです。)

なので、1G-GEがシャープに高回転まで吹けあがるのに対して、そうした感覚が無いため、遅いと感じられるのではないでしょうか。

あと、エンジンだけでなく、ギア比のセッティングもあります。

加速重視の低いギア比のセッティングだと、速くなります。

【訂正】

昭和58年ですと、C31型ですので、エンジンはL20-ETで、145馬力(グロス値)です。

訂正ます。すいません。

質問者からのお礼コメント

2013.3.10 16:50

御回答ありがとうございました
これで、クレスタの加速がいまいちで、チェイサーの加速が一番いいのがわかりました

その他の回答 (1件)

  • ローレル L20ET 145ps/21.0kg·m/3,200rpm
    チェイサー 1G-FE 135ps/18.0kg・m/4400rpm

    経年によるパワーダウンは避けられないでしょうね。
    オーバーホールで少し戻るかもしれないですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クレスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クレスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離