トヨタ コルサ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2020.4.11 16:04
sakusakuさん
2020.4.12 02:29
ノービスクラスですが、レース参戦していた者です。このような質問をされるということで、勝手に実力面を適当に考慮してお応えしますが、実感としてはそこまで感じられないと思います。
限界性能、剛性、特性等は全く違いますが、普通に走る分で違いは乗り心地が変わった気がする程度かと思います。
もちろん名柄で全く違う上、一概にどれを比べているのかわからないのでお答えにくい部分はございますが。
例えば、250ccの純正装備バイアスと、スーパーコルサなんかだとありとあらゆる全ての面で話にならないぐらい違います。
ggrks******さん
2020.4.11 18:27
>バイクのタイヤでバイアスからラジアルに履き替えたら、どのくらい変わりますか?
判らない。
そもそも、銘柄とかも違うし。
バイアスからラジアルにして乗り味が変わったのか、銘柄が変わったからなのか、区別がつかないと思います。
しんのすけさん
2020.4.11 18:10
転がり抵抗が小さくなるので乗り心地も変わるし、燃費が良くなります。
you********さん
2020.4.11 18:05
自分の体験は良くなりました。
まず若干表面が細かく荒れているアスファルト道路ですが
乗り心地が良くなりました。車で走っていてもロードノイズが
乗り心地が気になるような道路です。
それと高速道路での接地が良くなったように思います。
制限速度範囲くらいならあまり気付かないのですが速度を上げると
しっかりと地面をとらえている感じがバイアスと違う感じです。
バイアスの方が硬くラジアルの方が路面に対して追従性が
高いのかなと思います。
グリップはわかりません。自分は峠などには興味がありません。
kazさん
2020.4.11 16:12
特別な意図があって交換するならいいけど、乗り味とかコーナリング性能がだいぶ変わる。数値的な評価はできない。決して良い方にはいかないでしょう。
4輪の場合は、乗り心地とか耐久性が心配ぐらいで、ある程度のスポーティカーはプラスが多かったけど、二輪は解りません。
コーナーで曲がらなくなるかもしれませんよ。
ath********さん
2020.4.11 16:12
人によって「うわ、ラジアルにしたの失敗だったかな…」「すげー!ラジアル最高じゃん!」「ん?全然違い分からん」くらい感じ方に差があります。
レーシングシミュについて質問です。 アセットコルサやグランツーリスモ等のレーシングシミュレーションゲームをハンコン等を買って練習すれば実際の車の操作も上達できるでしょうか。 私は実際の車ではレ...
2024.12.11
ベストアンサー:ハンコン+コクピットでシムやってますし、そこそこのスポーツカーに乗ってますがリアルで飛ばさないので私はどうこうは言えないですね。 たまにサーキット走る知人はグランツーリスモは感覚がおかしくなると言ってましたね。 この辺りはYouTubeに上がってる実際の現役のトップクラスのレーシングドライバーも同じ事を言ってるので本当なんでしょうね。 グランツーリスモが変なのは私ですらわかります。 You...
グランツーリスモやアセットコルサのEV車について 回生ブレーキの挙動はリアルですか?
2024.11.30
ベストアンサー:「電気エネルギーを回収する」という実車での本来の機能は「ない」です。 ゲームの中のクルマは電欠しませんから。 「エンジンブレーキ的に使えるか」という意味ならそれっぽく振る舞っていると思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
何故オペルは撤退したんでしょうか? ドイツ車の入門としては価格も低めで、 現行のアストラやコルサなんかは、 コンパクトカーが売れる日本市場でもやっていけると思いますし、 インシグニアなんか...
2011.9.6
スパルコのシートは基本車検適合外と言われたのですが本当ですか? 現在、スパルコのコルサ(一個前の方?)を使っています。 車は二名乗車公認取ってあるので背面カバーはありません。 このシートには保安...
2011.6.26
フェデラルとナンカンについて タイヤについて質問です。 デフェラルRS-Rと、ナンカンNS2R(サーキット仕様)とでは、ドライグリップではどちらが上なんでしょうか? 車はFD2で、サーキット...
2013.10.21
アセットコルサにライトmodを滅茶苦茶な入れ方で入れてしまってどうすることもできないのでアセットコルサを再ダウンロードして一回元に戻したいのですが、そうすると車のmodやコースのmodは消えちゃ...
2019.2.18
車両の整備で、法令上ブレーキパイプをいじってはいけないとかあるのでしょうか? 母の友人が、ディーラーに別件の整備をお願いしたところ、「ブレーキパイプからオイルの漏れがあり、危険。法令上さわれない...
2021.10.21
「カーライフは本人が満足出来ればそれでいい※」 などと負け惜しみをほざく自己チューであっても、予算と預金残高が多ければ、絶対に 自動車カテの皆様と、日本の評論家と、自分と、家族とを納得さ せる事...
2016.10.18
「日本の自動車評論家の言う事なんて当てになんない」 などと知った風な口を利く妬み野郎に限って、購入・維持出来る経済力さえあれば、“絶対に”日本の自動車評論家から批判されずに済むようなク ルマに乗...
2016.10.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!