トヨタ カローラスパシオ 「「小さい、安い、たまに7人乗る」を基準に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラスパシオ

グレード:X_G_EDITION(AT_1.5) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

「小さい、安い、たまに7人乗る」を基準に...

2002.3.20

総評
「小さい、安い、たまに7人乗る」を基準に考えたら、スパシオ以外を選択する理由がないといっても言い過ぎではないでしょう。

プレマシーはサードシートが着脱式なので脱落、ストリームはちょっと大きい(スパシオより20cmくらいだったかな?)、ということで検討対象になるのはモビリオくらいでした。
しかしモビリオは内装がどうしても我慢できませんでした。百歩譲って内装をModuloで我慢することにして、他の装備をスパシオにあわせた見積もりお願いしたら、定価で軽く250万をオーバしてしまいました。しかも納車2ヶ月まちで値引きも5万以上はできないとのこと。スライドドアや広い室内など捨てがたい部分もありましたが、この納期と金額ほどの魅力をモビリオには正直感じませんでした。つーかホンダの価格戦略ってどうなってるんでしょう(汗)ストリームより高い金だしてモビリオを買えと?

だからといってスパシオがむちゃくちゃ魅力的かというとそんなことはないんですけどね(^^;。う~んなんというか、不満点がない訳じゃないけどいろいろなところで良くできてるな、良く考えてるなと、乗ってみるといろいろ気がつく所がいっぱいあって、購入した満足感が非常に高いクルマだと思います。

どうしてもフルタイム7人乗りじゃないとダメな方以外にはオススメです。
満足している点
モビリオも検討していたのでその比較が中心になりますが・・・

取り回しが良い。ハンドルの最後の半回転で想像以上にクククッと回ってくれます。同じ日にスパシオ、モビリオという順番で試乗車に乗りましたが、スパシオの感覚でモビリオに乗ったら、左折時に対向車線にはみ出しました。
もっともモビリオはオーバハングがほとんどないので実用回転半径はほとんど違いはないんでしょうが、左折時に運転席が対向車線ギリギリまで行ってしまう感覚はあまりキモチのいいものではありませんでした。

内装がよい(むっちゃ良いというほどではないが)。モビリオに乗ったときの妻の言葉が「内装が昔の軽トラみたい」(^^;。もちろんModuloとかにすればイイ線いくんでしょうけど、スパシオなら標準でも必要十分な質感があると思います。

外装。森高ブルーにしましたが、この色は良いです。目立ちます。ビビッドなのに派手でない。同じような質感の青ってベンツのAシリーズとかヨーロッパ系の車にしかないかなと思います。あとツリ目なのにぽっちゃりしてるところが愛嬌があって個人的には好き。

サードシートが非常用なところが賛否両論でしょうが、私の生活パターンにはジャストフィットです。

静かです。ラジオ聞いてると、アイドリング音がほとんど聞こえません。

メーカオプションのDVDナビが必須になりますが、バックガイドモニタは良いです。理由は後述。
不満な点
1.8の試乗車乗ったときに発進時のアクセルが非常にデリケートでちょっと踏んだだけでも急加速してしまうところが気に入らなかったので、1.5にしました。おかげで急加速してしまうことはありませんが、やっぱり1.8と比べると非力です。追い越しなどちょっと加速したい時に前にでてくれません。やっぱり1.8にしておけば良かった。

メーカオプションのDVDナビのルート検索が使い物になりません。マップを詳細版に変えればちょっとはよくなるのかな?ただしバックガイドモニタをつけるにはこのナビを入れざる得ないので、我慢して使います。

X-G Editionはリアがプライベートガラスなので、夜になると暗いです。照明の弱い駐車場などでは、夜の車庫入れは結構怖い思いをしそうです。ただ私の場合バックガイドモニタをつけていたおかげで、最初の安全確認を除いて後ろを見る必要がないので助かっています。

慣れの問題ですが、前方の見切りがあまりよろしくありません。是非フェンダーポールをつけましょう。純正ならリモコン式のものがあるので、慣れたら引っ込めっぱなしにできます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラスパシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離