トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
397
0

新車の買い方を教えてください。
馬鹿みたいな質問で恥ずかしいですが、これまでボロい中古車しか買ったことがなく、新車の買い方がよくわかりません。

今まで2台の中古車を買ったことがあるのですが、どちらも50万円ぐらいのを、地元にある小さい中古車店で現金で買いました。

今度、新車を奮発して買う予定です。350万円ぐらいのトヨタカローラを予定しています。

ネットで調べると、交渉すれば値引きしてもらえるとか、オプションが色々あるとか書いてあってよくわかりません。
頭金を100万ぐらい払って、あとはローンを考えています。
ローンの組み方?もよくわかりません。

トヨタのお店に、フラーっと行って「カローラください」って言えばいいんですかね?
お店の人に馬鹿にされそうで怖いです。あらかじめ電話するのがいいのでしょうか?

あのガラス張りの新車店に入ったことないので、緊張します。

人生初めての新車なので嬉しいですが、恥をかくのがちょっと怖いです。

詳しい方、色々アドバイスをお願いします。

補足

あと、街にトヨタのお店が数件あるんですが、どこに行っても同じなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コーヒーが無料で飲めますよ! 判子もカードも現金も持たずに、オプションフル装備の見積もりもらって、連絡先を教えて、顔を覚えてもらうんです。 見積もりからいらない装備を外したり、値段を安くしてもらうのは2回目以降に足を運んだ時です。最初の営業の対応が気に入らなければ、買わないで終わりです。 人と人です!良い人にならないと高価な車へと話は行きません。 まずはコーヒーを飲みに行っては如何でしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.6.3 08:12

まずはコーヒー飲みに行ってきます。ありがとう

その他の回答 (9件)

  • 販売店のwebサイトから商談や試乗の予約ができるので、一度連絡を取るとお店に行った時にスムーズに案内してもらえますよ。

    訪問したら欲しい車の要望を伝えれば、あとは店員さんが話をつなげてくれます。

  • 以前は、車種で販売店が違っていましたが、今は、全車種、何処の販売店でも扱ったいます。(レクサス除く)今後の事を考えると、自宅近辺が良いかと思いますが?販売店に行けば、要件を聞かれると、思いますので、購入したい旨を話せば、セールスを呼んでくれると思います。その後、車種、グレード、オプション等をカタログを見ながら決めて行くかと思います。その中で、車の下取や頭金、ローン等の話に成るでしょう。ローンは、販売店が扱ってるローン会社も有りますが、市中の銀行でも扱ってるので、金利等を考慮の上決めれば良いでしょう。色々な販売店を巡り値引き交渉をする人も見えるでしょうが?今は、余り変わらないようにも思えますが?お客さんですので、遠慮する事は無いですよ。良い車を、安く購入して下さい。

  • 13年約20万キロ走行車検切れ3ヶ後のエクシーガに乗って作業着で トヨタにカローラかシエンタの中古車を探しに行ったら営業マンにあまり相手にして貰えず 次にカローラに行って探していたら話を聞いてくれて 車検切れの間は、代車を貸してくれる話になって 値段交渉もトントン拍子に進んで町工場より負けてくれたので ディラーで決めました。お店と営業マンと出会いによりますね。

  • ディーラーで分割なら後々面倒な残価設定ローンを100%勧められ、不要な点検パックも当然のように押し売りされますよ
    おまけに値引きもそんなに期待できません

    なので、町の整備工場などの個人店の方がディーラーより値引が大きい、ローンの低金利でジャックスやイオンを提案してくれる親切なお店が増えてますし、点検パックも勧めません!

    後々のオイル交換や修理、車検もディーラーより安い傾向にあるので絶対ディーラーで買わなければならないという決まりはないので、個人店に行ってみてください。

    個人店はほぼ全メーカーを取扱いますし、メーカー保証もきちんと発行されるので安心感はディーラーと同じです。

    なので、ディーラーは現車を見てカタログをもらうだけ、商談と注文は個人店がベターです。

  • 最初お店の様子とか接客を見る意味も含めてカタログを貰いに行きましょう。
    まずは雰囲気に慣れましょう。

  • 試乗などもしてみたいと思いませんか 私は乗ってみないと車は選びません。
    試乗車は何時でもある訳では無いので 電話して 予約を入れておけばスムーズです。特別 中古車と差がある訳ではありません。
    カタログで説明を受け 展示車が有るなら見せてもらい 付けたいオプションや
    その説明を聞き この車が欲しいと思えば 更に商談を重ねる。
    勿論 高い買い物ですから 頭を冷やす時間も必要ですね 即決の必要は有りません。家に帰りの カタログを眺め 落ち着いて考えればよい。
    ディーラーが扱う ローン会社のローンは 買う車が担保になりますから
    査定に落ちることはほぼありません。年金生活者でも大体査定は通ります。
    しかし 担保が車ですから 事故などにより担保価値が下がることはゼロではない。この為 ローンの利息は高めになります。
    銀行などの金融機関のローンは車を担保にしません。貴方の給料やお金の流れを調べますから 取引が有る銀行で無ければ融資は難しい。査定は厳しく
    その代わり利息は低くなります。

    貴方は顧客ですから 聞きたいことは 何でも質問する それで問題など有りません。

  • 中古車を買うのと大差ありません。

    予約しなくても、ディーラーに行ってカローラを見に来たと言えば案内してくれます。
    中古車と違って、新車の場合は様々な選択肢があります。グレードや色、オプションなど。
    まずはカタログを貰ってくるなり、ネットで見るなり、吟味してみたらいかがでしょうか。

  • 来店予約していった方がスムーズですが
    絶対予約が必要とは限りませんからトヨタにいきカローラに乗りたくて見に来たとかカローラ買いたいんですって言えばトヨタを選んでくれたお客様ですし笑う人なんて居ませんよ。
    ローンは審査が通れば組めます。大体の人がローンの審査が通ればローンを組んで買うのでとりあえずトヨタに行けば詳しい話して貰えますよ。

  • 中古車買うのとそんなに大差ないです。
    カローラを購入したい旨を伝え、新車の見積もりを出してもらう。
    その価格でいいなら即決で決めてもいいですけど
    安く買いたいなら交渉。

    交渉文句は「他の同タイプ車と悩んでいる」「他でも見積もりしている」「予算が厳しい」と伝えれば販売店の営業によっては頑張ってくれるときもある。
    買う気満々の姿勢で行って「値段がな〜」って顔しときましょう。
    逆に全く値下げに応じない所もある。

    値下げを期待したいなら月末や決算期など売上をすぐにでも取りたい時。販売店は年末や年度末が一番頑張ります。
    月末付近に行って「あと少し下がれば今月で決めます」ってのも通じるかもしれません

    ローンの組み方は販売店で相談してください。説明して貰えます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離