トヨタ カローラフィールダー 「5万キロ乗ってみた感想 旧モデルとなってしまいましたが、初回の車検を通したので書き込みました。長所,短所をいろいろ書きましたが、総じてバランスの良い車」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラフィールダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

5万キロ乗ってみた感想 旧モデルとなってしまいましたが、初回の車検を通したので書き込みました。長所,短所をいろいろ書きましたが、総じてバランスの良い車

2007.3.11

総評
5万キロ乗ってみた感想
旧モデルとなってしまいましたが、初回の車検を通したので書き込みました。長所,短所をいろいろ書きましたが、総じてバランスの良い車というのが所感です。生産台数が多いことによるスケールメリットも出ているのでしょうか?価格に対する、お買い得感は高いと思います。ただし、何かが飛びぬけて良いわけではないので、そういうのを求めている方には適さない車です。あと設計が良いためか、車両全体としてのへたりが少ないです。足として長く乗りたい方にはお勧めです。
満足している点
パワーウエイトレシオの良さ(軽い車体に大きめのエンジンで加速は満足してます)。
車全体としてのへたりの少なさ(3年で5万kmくらい走りましたが、走行性能,内装のキシミ,補機などに、目立った劣化はありません)。
ストロークの長い足回り(大きな入力でも、底付き感が無く快適です)。
視界の良さ(Aピラーが太いのを除けば全方位見切りが良いです)。
内装の質感(このクラスでソフトパットを採用したダッシュボードはちょっと嬉しい)。
防遮音感良好(トヨタ的な源流対策では無いですが、しっかり手を入れられた車内NV対策で後席も静かです)。
100km走行時の安定感(このくらいの速度で巡航する限り、意外と安定しています)。
ATの変速制御(加速時の変速ショック,タイミング共に良好です)。
不満な点
ノッキング回避のために遅角制御が入ってるのか、高速道路のSAで一休みして再度本線に合流するときのエンジントルクが低下する(スロットル開度100%でもいつも通りに加速しません)。
限界の低いニュートラルステア(乗車人数や天候でオーバーとアンダーが入れ替わるし限界も低いです)。
タイヤのドタバタ感あり(195/60R15を入れるなら、もうちょっとボデー剛性を上げて足回りの追従性を上げて欲しいところです)。
塗装の弱さと品質(D社の軽より低いです)。
エンジンこもり音(後方排気の宿命でしょうか?)。
リヤの捩れ感大(路面の凹凸,ちょっとしたコーナーでリヤが捩れるような、車体剛性の低さを感じます)。
ギヤのへたり(走行距離が伸びるとノイズが途端に大きくなります)。
アイドルアップ大(Dレンジでブレーキを踏んで停車中にエアコンが作動すると極端にエンジントルクが大きくなり引きずられます)
標準タイヤのステアリング遅れとお釣り(車体の動きが、ハンドル操作より1歩遅れます→扁平率を下げると改善しました)。
停止直前のダウンシフトショック大(ブレーキ踏力が一定でも、停止直前のダウンシフトでショックが出て不快です)。
燃費の悪さ(1.8Lなのでこんなもんでしょうか?高速だと15km/lくらいです)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離