トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問
luo********さん
2024.7.27 00:03
txx********さん
2024.7.28 13:57
20年前のインパラを持ち出してくるとは渋いです。こういう何気ないセダン、今見るとすごくいい。似たような車で同じ頃の日産プリメーラとかルノーラグナも好きです。90年代位のアメ車って良い意味で中途半端なんですよね、インパラは元々フルサイズのゴージャスな車でしたが日本車に負けじとちっちゃく流線型になりました。同じ頃のモデルでも97年式あたりの一個前のやつの方がダイレクトにかっこよくてとくにあちらのゼロヨン界では人気ですけど敢えてこういうのを選ぶのはツウな感じがします。
サターンとかダッジネオンとかああいうビミョーなやつをちょっとカスタムして乗るUSDMマニアっていますよね。逆JDMみたいの。カリフォルニアの中南米移民の兄ちゃんが乗ってそうな仕様とかで。国産車だとカローラとかシビックフェリオなんかを軽くイジるんですよね。湘南とかでたまに見かけます。一見ダサいけど逆に抜け感がオシャレ。あーいうのはその辺の計算分かってないとできないですよ。分かってやってる人はかっこいいですね。そういうオーナーは大抵ファッションやライフスタイルもカッコよかったりします。スケボーショップ店員とか。
渋いっすなぁ。
arl********さん
2024.8.2 08:55
好みは人それぞれですが
私はあまり好きなデザインではありませんね。
真ん中の横ラインがなくなればまぁ普通という感じです。
1235789さん
2024.8.2 07:15
今風でないので街なかを走ると2度見しますね。私はかっこいいと思います
ピポーさん
2024.8.1 21:47
私も古い車好きで
ミラジーノ乗ってます
みかんさん
2024.7.31 09:27
わかる。
クーペに寄りすぎていないスポーツセダンはカッコいい。
to-bo-caさん
2024.7.29 20:56
格好良いと言うか、渋いですね
良い趣味してるなぁ~って思います
単純な格好良さで言えばこれより格好良い車なんて腐る程ありますが、この独特の渋さや雰囲気はやはりこういった車にしか出せない魅力だと思います
ak6364さん
2024.7.28 09:59
人の好みはそれぞれです。
写真の車、私は垢抜けしないと思います。
古い車も飽きないデザインはベンツですね。
kawaia1750aさん
2024.7.27 05:46
特になにも感じません。これをかっこいいと思うなら日本人よりも欧米人の感性に近いのかもしれませんね。。因みにこのクルマ欧米では結構売れた日産車です。
BL5&S15さん
2024.7.27 02:07
確かに今となっちゃあ古いデザイン
ですけど、私も好きですよこういうの。
なんというか、都会的な清潔感があります
よね。クリーンなデザインとでも言えば
良いのかな。
外車だとボルボ初代S40・サーブ9-5など、
国産ならP10プリメーラや二代目
セフィーロ、5代目アコードなど今見ても
良いですね、好みのデザインです。
まあ私のライフスタイルや総合的に
車に求めるものがコレらの車とは
合わないので、"欲しい、買いたい"と
までは至らないけれど…。
狂乱の紫水晶さん
2024.7.27 00:26
全く理解出来ない
ini********さん
2024.7.27 00:18
私の主観では、普通、です。
よくも無く、悪くも無いか?悪い方か?
ただの古い車だなぁと。
当時での今風〜みたいなデザインでも無く、斬新でもなければ奇抜でもない、今見てもクラシックなデザインでも無い。
角角が流行りの時の四角い車でもないし、その後に丸まった車だな、と。
今となっては古い車。
それだけ感じました。
個人的にはクラウンだったり、エボインプだったりは同年代でも格好良さがあると思います。
現行型カローラツーリングに乗ってます。 電源をヒューズボックスから取ろうと思うのですが ヒューズの種類は何ですか? 3種類あると聞いたのですが分かりません。
2025.2.11
レクサスUXより、カローラスポーツの方が静かな気がしました。気のせいでしょうか?
2025.2.11
ベストアンサー:itoさんが書かれているように、もしそのUXがランフラットタイヤならゴツゴツした乗り心地とロードノイズが関係しているかも。 個人的にもランフラットタイヤは嫌い。LCも当初ランフラットタイヤ一択だったが、クレームも多かったのか、今は通常のタイヤも選べるようになったはず。タイヤ交換時にランフラットタイヤから切り替える人も多いとディーラーの人も言ってたし。
中古車の購入を考えています。 ネットで見つけた車両が同県の50km離れたトヨタカローラにありました。状態確認しに行くつもりです。 家の近くにもトヨタカローラの中古車を売っている所があるのですが...
2025.2.12
ベストアンサー:他県ですが(多分)ダメでした。 ウチの地域は出来ないと言われたので、現状確認と契約2回行きました。 地域により違いあるかも。 納車は自宅まで可能でした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
ガソリンスタンドの作業員が勧めるまま、 【ATF オイル 交換】しました。 その結果、車は故障し、修理費用約40万円。 そこで相談です。 セルフのガソリンスタンドの作業員に勧められ、ほいほ...
2011.10.17
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
長く乗るなら、軽自動車とコンパクトカー。 維持費も考えたらどちらがお得でしょうか? 最近は軽自動車の値段も高いので迷ってます。 軽自動車のターボ車の価格ならカローラだって買えち ゃいますよね。
2013.5.26
スキー・スノーボードをするのにSUVでなければならないという人がいますが、 日本の整備されたスキー場で、 最低地上高20センチ以上雪が積もって動けなくなるようなことあるんでしょうか? まあ四駆の...
2018.12.2
車に興味ない人でも知ってる車、見たら車名が分かる車ってなんでしょう? 昔はクラウンとかカローラが日本を代表する車でしたが、今はなんでしょう?
2024.9.22
車、バイクの寿命って? 「寿命」をどういう意味で使っていますか? 1.あなたの寿命の基準は、年数ですか?距離ですか?それ以外? 2.現在所有している車名と、寿命をどの位考えているかをお答えくだ...
2020.2.28
コイン500枚、禁煙がうまくいきません 1日もたず、4時間〜8時間しかガマンできません。 諦めて吸うしかないでしょうか? なんか人間的に駄目ですね。禁煙はうまくいくしかない。 1年に20万円は...
2024.9.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!