トヨタ カローラクロスハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
3,183
0

トヨタカローラクロスハイブリッド4WDとフォルクスワーゲンTロックディーゼルモデルなら、みなさんどちらを選びますか?

個人的な好みではなく、機能やエンジン性能、リセール、燃費などの面で解答いただきたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • リセールが条件に入った時点で輸入車はNGでしょう。カローラクロスです。

  • 先ず、機能ですが
    4WDのカローラクロスが少し分がありそうです。とは言え、
    この4WDは一般道での『発進時に少しだけ4WDになる』程度のモノ
    なので、フォレスターやアウディQ5みたいなバリバリの4WDとは違います。

    エンジン性能は、ディーゼル車のトルクがある分、
    Tロックの加速感の方が爽快で快適に思えると思います。

    リセールは、外車のリセールは二束三文ですよ。
    私自身、アウディのA4クワトロ(4WD)とQ5クワトロを新車で3年毎に
    買い替えてますが、まぁリセールは国産に分があります。
    無傷で低走行距離で1・2年とかで直ぐ売れば外車も高く取ってくれますが…。

    燃費はトヨタ車有利カモ知れません。
    というのも、ディーゼル車の加速が楽しい分踏むと思いますので、
    どの車でも踏みすぎると燃費は悪化しますが、
    一年でガソリン代が何万もは変わらなと思いますよ。

    維持費は5年以上乗る場合は、トヨタ車有利だと思います。
    外車は5年目以降が故障の発生率が上がり、怖いです。勿論全く故障しない個体もあると思いますが…。メンテに気を使います。
    その点、トヨタ車はある程度(程度にもよりますが)放置してても、
    問題ないと思います。

    最後に、
    外車は運転してると『何故か分からないけど良い』と思うと思います。
    個人的には、この『何故か分からないけど良い』が快感で、毎回、次も外車にしてしまいます。
    この快感を味わうだけでも、十分な価値があると思います。

    以上、ご参考いただければと思います。

  • 機能やエンジン性能、リセール、燃費などの面
    これだけで選ぶなら カローラクロス

  • >機能やエンジン性能、リセール、燃費
    >
    これだけで決めるならカローラクロスですよ。

    リセールを考える時点でTロックはないです。
    このクラスの輸入車はリセール最悪です。

    燃費についてもトヨタのハイブリッドとハイオク必要なTロックで比較したらカローラクロスの方が余裕です。

    エンジン性能はハイブリッドとターボエンジンですからどちらが上とは言えませんが、余力があるのはカローラクロスですね。1800cc+モーターパワーは2500ccクラスの走りができます。

    機能については4WDとFFという時点でカローラクロスが上。
    ディスプレイオーディオが残念なところはありますが、走行性能や好みを考えないなら、ストレートでカローラクロスの勝ちです。

  • トヨタカローラクロスハイブリッド4WDとフォルクスワーゲンTロックディーゼルモデルなら、みなさんどちらを選びますか?
    トヨタカローラクロスハイブリッド4WD

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離