トヨタ セリカXX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,829
0

直列6気筒エンジンの1気筒が死んでいる状態でも走行に支障なし?

セリカXXの6気筒エンジンのうちの1気筒が死んでいる状態だったことが車検を受けて判明したという記事を読みました。これまでの走行には支障もなく、問題なく乗れているそうですが、ホントに何ら問題なく乗れるものでしょうか?エンジンに振動が発生する、明らかにパワーが出ない、燃費が非常に悪いといったこともないのでしょうか? それから、1気筒死んだj様態でも車検は通るのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車検はCOとHCの値が入っていれば、通りますね。
只、エンジンのアンバランスによる振動と・当然パワー不足は出て来ますが、其の車に其の状態で初めて乗った人は、日頃の調子の良い状態を知らなければ、気づかないかも知れませんね。

通常走行時に於いて、この様なトラブルが出た場合は、先ずインジェクターのカプラーを抜いてしまって走行しないと一時的では有っても、エンジンにダメージを与える可能性は有ります。

燃料が噴射されていて燃焼が伴わないと、其のシリンダー内部だけはオイル分が全てガソリンに由って洗浄されてしまうので、シリンダー&ピストン&ピストンリングはスカフィング(擦り傷だらけ)を起こすので、再復活をしたとしても其のシリンダーはコンプレッション低下を起こす場合が有ります。(死筒での走行キロ数に由る)

エンジン自体のバランスが好い車程、判り難い事は確かです・ポルシェ911シリーズのキャブ仕様(キャブだと一気筒だけ燃料を止める事が難しい)車等は、特に乗り慣れている人で無いと、一発休(死)筒でのエンジン高回転走行をして壊す人は非常に多かった時期が有りますね。

質問者からのお礼コメント

2012.3.17 18:08

1気筒死んだ状態は、日頃の調子の良い状態を知らなければ気づかない程度なのですね。詳しいご回答をありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 車は動くけど、普通のドライバーならフケが悪いとか気づくでしょう。

    車検だってエンジン不調で通らないでしょ、でもディーラーとかじゃなくて自分で持ち込んだら通るかもね。


  • センチュリーV12は片バンクの6気筒が死んでも
    走行可能です、但しデコンプを効かせての話です。

    車検でも古いXXの場合は未燃焼排ガス垂れ流し
    になりますが古い排ガス規制が適用されるので車検
    は通るでしょう。

    古い軽トラは触媒無しの排ガス垂れ流しでもユーザー
    車検は通りました。

  • 普通に走る分には問題ないと思います。
    ランエボで4気筒のうち2気筒が棚落ちして圧縮が抜けて死んだ状態でもなんとかなりましたから。確かに出足の悪さや上り坂でのパワーの無さは軽自動車なみですけどね。

    車検となると通らない可能性が高いと思います。
    インジェクターから供給されたガソリンが燃焼せずにそのまま廃棄されることになるので排ガス規制に引っ掛かるのではないでしょうか。触媒である程度吸収されるかもしれないけど、どうでしょうね?
    ガソリンスタンドの車検みたいなところに出せば計測器は使わないところもあるから通るかもしれませんが、ディーラーではおそらくアウトかと。

  • 調子良く走るかどうかと検査は全く関係のないことです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカXX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカXXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離