トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,717
0

【旧車】有鉛ガソリンの代わり

有鉛ガソリンの代わりにハイオクを入れておけば良いと言う人が居ますが、それは何故ですか?
また、有鉛ガソリンを使用するべき旧車にレギュラーガソリンを使い続けると、本当にバルブが駄目になりますか?

補足

ご回答ありがとうございます! NⅢ360(昭和45年式)の場合はどうかでご回答頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古い車の場合、生産された時期によって、細かく変更しなければならないはずです。

ガソリンは・・・
1、レギュラーもハイオクもすべて鉛が入っていた時代・・・・自動車としては昭和45年頃までの製造のもの。初代のセリカ、カリーナは無鉛対応だったと記憶しています。レギュラーガソリンは昭和50年頃までには無鉛化したはずです。

2、ハイオクのみ鉛が入っていた時代・・・・古い車の対応のために、昭和55年頃まではハイオクのみ鉛が入っていました。

3、ハイオクも無鉛化した時代


旧車といってもいつごろのものかで対応は変わるけど、40年くらいの車は無鉛化しているはず。

単にエンジンの性能を上げるためにハイオク指定になっていた車(昭和50年~54年頃の三菱の、GS、GSRというグレードの車など)は、現在の無鉛ハイオクを入れても問題ないはずです。
実は、昭和52年式のギャラン・ラムダGSRに乗っていて、ハイオク指定だったのですが、途中で有鉛ハイオクが無くなり無鉛ハイオクに切り替えましたが、何の問題もありませんでした。

バルブとバルブシートが開閉の際に当たるとき、磨耗が生じます。
鉛系の添加剤を加えると、それが抑えられたわけです。
現在のエンジンは、バルブのあたり面(バルブシート)の材質を改善して、磨耗しにくくしたわけです。
他の方が回答されている、バルブシートの打ち直しというのは、一度バルブシートを外して、磨耗しないバルブシートを打ち込む作業です。

ラムダといっても、ノーマルのグレードはレギュラー対応で、それをパワーアップするためのハイオクでしたから、問題は無かったわけです。


車の年式を調べて、メーカーやディーラーに問い合わせてみては?


追記 : 保証は出来ないけど、NⅢなら大丈夫じゃないかなぁ。その前にN360があって、いろいろと問題があり、その改良版ですから・・・
http://hidebbs.net/bbs/oldhonda#message5

でも、当時は今ほどエンジンに細かい手を入れることも無かったですし・・・

N360は有鉛という情報はありますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219405277

その後のライフなら、無鉛対応だった記憶はあるのですけどね。

質問者からのお礼コメント

2010.9.7 21:59

皆様、ご回答ありがとうございました!
謎が解けて大変すっきりしました。現在所有しているNⅢ360は末永く乗ろうと思っています。

その他の回答 (2件)

  • 有鉛仕様に無鉛を使うと排気バルブシートが著しく異常摩耗します。
    排気バルブシート→排気バルブフェース→吸気バルブシート→吸気バルブフェースの順で摩耗します。
    現在日本では無鉛しか市販されてません。
    ですから現在日本では有鉛仕様は排気バルブシート/バルブ、吸気バルブシート/バルブを無鉛仕様に交換する必要があります。
    排気バルブシートだけを交換すれば良いと言う情報は強ち間違いではありませんが、厳密に言うと排気吸気バルブシート/バルブとピストンリングを変える必要があります。

  • オクタン価が見合ってるから
    但しホントの有鉛ガソリン仕様はバルブシートも有鉛ガソリンに依存しているので、無鉛ガソリン用のバルブシートへの打ち直しが必要です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離