トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
122
0

冷却ファンが動かなくなった原因について質問です。

車は1999年のカリーナセダンです。

症状としては、渋滞や、長時間のアイドリングで水温が上がっているにも関わらず、ファンが回らず、リザーバタンクから冷却水が漏れていました。

ヒューズは飛んでおらず、エアコンをONにするとファンは回ります。
色々調べると、サーモスイッチ?が原因かと思ったのですが、わかる方はいらっしゃいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコンで作動するのと冷却水温度で作動するのは系統が別です。
カリーナどうだかわかりませんが車種によってはHIとLOの2段階で風量変化するものもあります。
なのでサーモスイッチが一番怪しい感じします。サーモスイッチの配線をアースして回るのであればスイッチでしょう。 テスターで導通調べると確実。

質問者からのお礼コメント

2022.5.14 10:55

サーモスイッチが原因でした!
ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 私は水温センサーを交換したら直りました。ちなみに水温メーターに異常はありませんでした。

  • エアコンONで回るファンは、エアコンコンデンサ側のファンではないですか?
    オーバークール対策でラジエターとコンデンサのファン回転は別制御だと思います
    ファンスイッチあるいはラジエター側のファンが壊れていると思います
    カップリングファンなので、手で回した時に抵抗が無く異常に軽い又は回転しない位固い場合はファンの故障です

  • 水温センサでは?
    あとリレーも疑わしいですね。

  • 冷却ファンが動かなくなった原因について質問です。
    センサー関係
    配線関係
    モーター関係
    などを疑います

  • サーモスタットの故障だと思います。
    水温が上がっても、冷却ファインが作動しなくて、エアコンONでファンが作動するのであるなら、ファンの故障ではなく、サーモスイッチが機能していないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離