トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
425
0

先日平成12年のカリーナ1.5ℓTimyroad処分してしまいました。今は140クラウン2、5ℓロイヤルサルーンにのっているのですがどうも好きになりません。カリーナのほうが走っていて楽しいというか、軽

いというかなんといっていいのかわかりませんが好きです。これは足回
りが固いというのでしょうか?クラ
ウンは2.5のせいか重たいです。

カリーナの足回り?に近いクルマはなにがありますか?
僕的に次購入しようとおもっているのは、プレミオか
is250なんですけど、クラウン2.5な感じですかね?15年前のクラウンとは比べものにならんですよね?

トヨタでの話しでお願いいたします。

塗装がボロボロということで手放したカリーナに謝りたい。

熱くかたってくれるかたよろしくおねがいいたします。

補足

うちのカリーナも故障無のいい子でした。2リッターから1.8リッターアリオンに変えて不満はありましたか?あの軽さで2リッターなんて相当動きよかったんでしょうね!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分は今年、平成12年のカリーナ2.0Ti4WDから平成21年のA18アリオンに替えました。両方新古車で購入。やっぱり、カリーナが良かったなと思う日々です。カリーナは、外観に一目惚れして買ったのですが、内装もアリオンに比べてしっかりしていました。今のシートは、ペラペラで足元の突き上げが酷く腰が痛くなります。カリーナは、10年故障無しで、自分も手放した事を後悔しています。いい車でした。補足:前車と後車の違いは、CVTです。私のアリオンから本格導入され、耐久性も未知数です。低燃費と静粛性の代わりに失ったものが大きすぎます。走ればいいやつに成り下がりました。走りにカリーナの面影は、ありません。

その他の回答 (2件)

  • クラウンの年式と、走行距離を書いて下さい。

  • まあ古い車ですから厳密に言えば同じような感じの車はないですね。

    直系の後継車はアリオンですが、コロナ/カリーナの頃より差が縮まってプレミオ寄りの柔らかめのセッティングになっていると聞きました。

    納得できるレベルかどうかはご自身で試乗してみることをお勧めします。

    平成12年というとカリーナの最終モデルですね。
    自分もちょうどその頃買い換えを検討していて、候補の一つでした。
    おっしゃるとおり軽快で、サイズ的にも日本の道路に良く合っていたと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離