トヨタ bZ4X のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
197
0

中国には電気自動車メーカーが何社あり日本に進出して売れそうな車を作れるのもありますか?

粗悪品のイメージが強い中国製品でも電気自動車はガソリン車より簡単な構造だからバカ高い日本製電気自動車の半額くらいで売れば新たな市場と選択肢になりませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一時は500社もあったEVメーカーが、現在は100社ほど。中でも群を抜いて強いのがBYDですね。今のBYDはトヨタが手を借りるほどの猛者です。

トヨタは自社開発にこだわる印象ですが、まさかの中国BYDにEVの作り方を教わってるわけです(ちなみにトヨタ1人で作ったbz4xは酷かったですね)。

BYDはコスパが良いですから、日本でも売れますよ。
下手すれば日本車よりも・・・。

その他の回答 (7件)

  • 宅配便やらで使われているようですね

    今でも、60~150万円で販売されており、バカ売れしています。

    日本製電気自動車の半額以下の価格ですね。
    日本に進出したBYDも売れるでしょう

  • 現在中国には、「BYD」「理想汽車」「小鹏汽車」「上海蔚来汽車」をはじめとした幾つもの電気自動車企業が存在しています。日本市場に導入すれば大ヒットすると個人的に考えている中国の電気自動車には、上汽通用五菱汽車の「五菱缤果」や、BYDの「seagull」と言ったものがあります。

    下のリンクはseagullの紹介動画です。尚、動画の後半に五菱缤果も登場します。

    https://m.youtube.com/watch?v=c71Q8gO8R9c

  • 中国のEVメーカーは300社を超えると言われています。ただし、ほとんどはEVブームに乗って起業しただけのベンチャーで、製品化には至ってないと思われます。
    日本に進出できるクオリティは、売上トップ10に入ってくるようなメーカー(EV御三家など)なら持っています。しかし、「売れる」となるとかなり厳しいでしょうね。中国という時点でいまだに粗悪品のイメージある人も多いですし、そもそも日本車が優秀ですから、わざわざ買う理由がない。
    中国で売れてるEVのほとんどは普通に高いです。安いのはコストカットしすぎで日本の製品基準に適合しなそうです。

  • 中国EVは北斗システム搭載なので個人情報モレモレ

  • 日産、ホンダ、メルセデスのEV用バッテリーを供給している遠景動力(エンビジョンAESC)も今は中国企業です。
    EVの生産では中国企業が優位で、日本のEVバスで70%のシェアを持つ比亜迪(BYDジャパン)の乗用車は結構売れるだろうと思います。
    私の近所にもBYDのディーラーができました。

  • 粗悪品中華製EVはチャイナボカン機能が搭載されているので、購入の選択肢には入らないし、日本国内で運用する事なんて絶対やめて欲しい。
    走る棺桶で時限爆弾です。

    かたや日産自動車はリーフを発売してから10年経ちましたが火災事故は0です。

    古くは、日本には、たま電気自動車と言う世界初の量産電気自動車を開発したメーカーが存在しましたが、このメーカーはプリンス自動車の前身である企業で、後に日産自動車と合併されたメーカーです。
    スカイラインを生み出したメーカーですね。

    日本の技術が超一流である事は間違いないですが、それ以上に日本人が製造責任と言う物に対して非常に高い意識を持っている事が伺えます。

    ・炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
    今年1月31日に日本で販売を始めた中国の大手電気自動車(EV)メーカー・BYD(比亜迪)の周辺がにわかに騒がしくなっている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

    “新エネルギー車”バス67台火災…爆発音も 中国(2023年1月31日)
    https://m.youtube.com/watch?v=AM2fNVTStFg

  • もう既に日本で売ってます。まだまだ高いですがもしかなり安く出来るなら売れるでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • トヨタ車のハイブリッド 諸元にて、ハイブリッドかどうか見分ける方法ありますか?

    2024.4.18

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    49

    ベストアンサー:トヨタの主要諸元表なら、他の方も書かれている通り、ハイブリッドと非ハイブリッドは分けて表示しています。 また、車両の型式でもわかるはず。 すべての車の頭には国で決めた3文字の記号がついて、 最初の1桁は、今の所、A、C、D と 3~7 です。 排気ガスの清浄度で決まっています。 2桁目が、ハイブリッドか、そうじゃないかを表しています。 https://kurukura.jp/artic...

    続きを見る

  • 新婚カップルが車を買うとしたらどんな車がいいですか?

    2024.6.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    42

    ベストアンサー:わたしの考えるところ ・ファミリーカーに落ち着いてしまうのはまだ早い ・でもスポーツ乗り回すほどチャラくはない ・高級車をサクッと買えるほど裕福じゃない ・かと言ってエコなコンパクトじゃちょっと物足りない そこでオススメの車種は「コンパクトSUV」 保険も整備も込み込みのトヨタのサブスクKINTOは保険料の点から若い人こそお得でオススメ トヨタbZ4X、カローラクロス、ヤリスクロス、ライズ

    続きを見る

  • スバルってどうして不効率な水平対向エンジンに固執するんですか?

    2024.5.27

    解決済み
    回答数:
    16
    閲覧数:
    189

    ベストアンサー:身も蓋もないですが、他のエンジンを作る技術も設備も金もないからです。 それにより得られるメリットは低振動と左右対称の四輪駆動という構造上の優位のみですが、これはどちらも各社がEVに切り替わったら比較的容易に達成できてしまうので新たな魅力を身に着けていかないと苦しくなると思います。 現にトヨタのbZ4Xは水平対向エンジンより震動の少ないモーターで駆動し、左右対象のシンメトリカルAWDを実現して...

    続きを見る

トヨタ bZ4X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bZ4Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離