トヨタ bZ4X のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
265
0

トヨタのEVに何のアドバンテージがあるのですか?
今後トヨタは国内でテスラ他海外メーカーの販売代理店でしか生き残る道は無いのではないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アドバンテージ、
これと言える物は無いと思います。
bZ4Xのリコールが残念。

多くの雇用を抱えるトヨタ。
ホンダやマツダも他人ごとではないと思います。

e-アクスルがEVの胆。
頑張れデンソー。

その他の回答 (4件)

  • 他社を研究してのあと出し。
    販売店数が多い。(日産とホンダの店舗数を足してもかなわない)

  • テスラモーターズの製品にたいする考え方は今までの自動車メーカーと違いますから
    そこが嵌まる人には受けが良いですが、そうじゃ無いならテスラは欲しいものリストには入らないです

    私はパソコンのフリーズみたいにテスラがフリーズして
    電話したら怪しい日本語のオペレーターに繋がった際には
    これは無いなと思いました

    また、気になるので色々調べてみると
    トラブルは多いです
    何度もクルマ起因と思われている事故を起こしているけれど
    テスラから何の情報開示もなく
    『自動運転の事故は「ドライバーの責任」です』となります
    確かにドライバーの責任なのですが
    この考え方は日本の自動車メーカーにはなく
    事故を起こさない様になって販売を開始します
    例えば、日産のプロパイロット2.0は
    常時運転手をカメラで監視していて
    前を見てないと警告~機能カットになります

    各社からEVが出そろった際に
    テスラは生き残れるのか?
    私は生き残れないのではないかと思います
    テスラへの投資もかなり減ると思います
    何年か後に「消えていった自動車メーカー/EVメーカー」に入るのではないかと思っています

  • いくらでもあると思いますけど・・・?

    まずサービス面
    現在の販売網を活かした販売・メンテナンスのサービスを行うことができること。
    あなたの街にテスラのディーラーありますか?
    メンテナンス出来るお店は??

    次に価格面。
    大量生産大量販売による低価格化の実現。
    少なくとも日本車は比較的安くて高性能を売りにしています。
    日本の人件費でそれが出来るのは生産技術が優ってるからです。

    次に部品供給。
    トヨタはトヨタだけではなく日本の他の企業とも繋がりがあります。
    電子機器やセンサー類などは日本のメーカーが大きなシェアを握っています。
    テスラも例外ではありません。
    極端な話、日本が世界から反感食らおうが輸出規制をしたら海外メーカーは生産出来なくなったりします。
    つまり一部の元栓は日本にあります。

    最後に開発能力。
    開発資金の豊富さからくる新技術や新型車の開発や販売。
    トヨタがこれほど大きくなったのはあらゆる車種を開発しあらゆるニーズに応えて来たからです。
    一部の富裕層だけで吐く下から上まで満遍なく。
    テスラって何車種ありますか?
    対してトヨタは??
    先日公開されたトヨタのEVコンセプトカーの数は?
    それだけでもテスラを圧倒的に上回っています。

    会社の時価総額はあくまでも会社の価値という話で、利益や規模の話ではありません。
    規模では比較にならないほど差があります。
    もちろんトヨタの方が圧倒的に上です。

  • 偉く飛躍した考え方ですなあ…
    そこまでは落ちぶれないと思いますが…
    まあ、当たらずも遠からずですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • トヨタ車のハイブリッド 諸元にて、ハイブリッドかどうか見分ける方法ありますか?

    2024.4.18

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    49

    ベストアンサー:トヨタの主要諸元表なら、他の方も書かれている通り、ハイブリッドと非ハイブリッドは分けて表示しています。 また、車両の型式でもわかるはず。 すべての車の頭には国で決めた3文字の記号がついて、 最初の1桁は、今の所、A、C、D と 3~7 です。 排気ガスの清浄度で決まっています。 2桁目が、ハイブリッドか、そうじゃないかを表しています。 https://kurukura.jp/artic...

    続きを見る

  • 新婚カップルが車を買うとしたらどんな車がいいですか?

    2024.6.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    42

    ベストアンサー:わたしの考えるところ ・ファミリーカーに落ち着いてしまうのはまだ早い ・でもスポーツ乗り回すほどチャラくはない ・高級車をサクッと買えるほど裕福じゃない ・かと言ってエコなコンパクトじゃちょっと物足りない そこでオススメの車種は「コンパクトSUV」 保険も整備も込み込みのトヨタのサブスクKINTOは保険料の点から若い人こそお得でオススメ トヨタbZ4X、カローラクロス、ヤリスクロス、ライズ

    続きを見る

  • スバルってどうして不効率な水平対向エンジンに固執するんですか?

    2024.5.27

    解決済み
    回答数:
    16
    閲覧数:
    189

    ベストアンサー:身も蓋もないですが、他のエンジンを作る技術も設備も金もないからです。 それにより得られるメリットは低振動と左右対称の四輪駆動という構造上の優位のみですが、これはどちらも各社がEVに切り替わったら比較的容易に達成できてしまうので新たな魅力を身に着けていかないと苦しくなると思います。 現にトヨタのbZ4Xは水平対向エンジンより震動の少ないモーターで駆動し、左右対象のシンメトリカルAWDを実現して...

    続きを見る

トヨタ bZ4X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bZ4Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離