トヨタ bZ4X のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
350
0

EVもやはりトヨタ?

トヨタから満を持して?bz4x(ソステア)の発売が発表されました。
EVの肝はバッテリーであり、当該車のバッテリーの容量維持は
10年で90%以上とのこと。
一般的なバッテリーは70~80%であり、
EVを先行販売した日産の初代リーフは、
中古車では二桁万円で販売されているなど、
バッテリーの劣化が激しくだめだめ?
HVでは、アクアでは新開発のバイポーラを採用しているし。
開発のロードマップでは全個体電池も進んでいるいるようだし。

やはり、EVもトヨタですかね?
皆さんのご見解は?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • そんな初期の初期のリーフと比べてどーするのやら…
    比べるなら日産アリアとでは?
    せめて、今のリーフと比べてみては?
    冷却方式とか違うけど、それでも今のリーフはそこまで劣化しないですよ!

  • 兄弟車のスバルのやつはソルテラですね。

    実は昨日Super GTの最終戦見に行ったらbZ4Xが展示されてました。

    https://i.imgur.com/XOmNnOk.jpg

    https://i.imgur.com/ZhetY1t.jpg

    トヨタはICEをすべて捨て去る考え方をとっていませんよね。水素エンジンカーの開発もしてます。水素エンジンカーから排出されるのはH2Oのみ。

    ↓デモランで走ってた

    https://i.imgur.com/KW9toIr.jpg

    向かって左側の車。水素エンジンカローラ。スーパー耐久のST-Qクラスに参戦。

    BEVはいまのところガソリン車のような使い勝手にはなっていません。充電スタンドの整備なんて全然出来てないし。

    そもそも政府がいってる″電動車″ってのはHV、PHV、FCV、BEVひっくるめてです。

  • 10年前の三菱の電気自動車に乗ってますけど、
    容量100パーセントを維持してますよ。
    氷点下でも98パーセント充電できます。
    10年遅れのトヨタが90とは情けない。
    やっぱりやる気ないのかな。

  • 自動車メーカーに限らず各メーカーが様々な方式で開発しておりどれも一長一短あり、どれが有力かは分からないです。いくら性能が優れていようと量産化や価格面との折り合いが付かなければ普及しないでしょうから。
    ちなみにEVやハイブリッドはバッテリー寿命がネックだと言う人もいますが、バッテリー交換(20~30万)だけで蘇ると考えれば、長く乗る上でも決して悪くないと思います。

  • トヨタと言うよりかアレ、スバルとの共同開発なんですけどね
    (あと、ソルテラね、スバルの正式名称は)

    トヨタ自体、EVの特許出願数は全企業の中でトップです
    世界中のどの企業が出来なかった初のハイブリッド車の量産に
    成功している様に、速い段階からモーターやインバータの
    研究を行っており、その技術力は車メーカーの中でもトップクラスです

    EVに関する技術はある訳で、やろうと思えば何時でもEVの開発が出来るので
    満を持してって訳でも無いと思います

    本格的な参入は、パナソニックと共同開発をしている個体電池の
    量産化が成功した辺りじゃないかと思いますね

    bZ4Xは他社のEVと大差ないでしょうね

  • そりゃ先行開発されたリーフを研究し尽くして開発を行っているから良いものが出るのは当たり前。
    マネすることがうまい日本人の典型的な特徴を前面に出したトヨタって感じしかしない。
    なのでEVの最高峰はトヨタとは言えません。
    トヨタで優れているのは水素エンジン技術位じゃないですかね。
    これは独自で先行開発し耐久レースでも使えると実証できてるからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • トヨタ車のハイブリッド 諸元にて、ハイブリッドかどうか見分ける方法ありますか?

    2024.4.18

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    49

    ベストアンサー:トヨタの主要諸元表なら、他の方も書かれている通り、ハイブリッドと非ハイブリッドは分けて表示しています。 また、車両の型式でもわかるはず。 すべての車の頭には国で決めた3文字の記号がついて、 最初の1桁は、今の所、A、C、D と 3~7 です。 排気ガスの清浄度で決まっています。 2桁目が、ハイブリッドか、そうじゃないかを表しています。 https://kurukura.jp/artic...

    続きを見る

  • 新婚カップルが車を買うとしたらどんな車がいいですか?

    2024.6.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    42

    ベストアンサー:わたしの考えるところ ・ファミリーカーに落ち着いてしまうのはまだ早い ・でもスポーツ乗り回すほどチャラくはない ・高級車をサクッと買えるほど裕福じゃない ・かと言ってエコなコンパクトじゃちょっと物足りない そこでオススメの車種は「コンパクトSUV」 保険も整備も込み込みのトヨタのサブスクKINTOは保険料の点から若い人こそお得でオススメ トヨタbZ4X、カローラクロス、ヤリスクロス、ライズ

    続きを見る

  • スバルってどうして不効率な水平対向エンジンに固執するんですか?

    2024.5.27

    解決済み
    回答数:
    16
    閲覧数:
    189

    ベストアンサー:身も蓋もないですが、他のエンジンを作る技術も設備も金もないからです。 それにより得られるメリットは低振動と左右対称の四輪駆動という構造上の優位のみですが、これはどちらも各社がEVに切り替わったら比較的容易に達成できてしまうので新たな魅力を身に着けていかないと苦しくなると思います。 現にトヨタのbZ4Xは水平対向エンジンより震動の少ないモーターで駆動し、左右対象のシンメトリカルAWDを実現して...

    続きを見る

トヨタ bZ4X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bZ4Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離