トヨタ アルファード のみんなの質問
bwa********さん
2019.11.18 18:57
同乗者が快適に長距離移動を過ごせるのが良いんですけど、ミニバン雪道はやめとけ、ってことなら考え直さないといけないし。
それともフォレスターとか、いかにも雪道大丈夫です!的なSUVの方が良いですかね。cx8とかカッコいい!
補足
すごーーーーーーーーーーく参考になる優れたご回答を多数いただいており、感動しています。 宿泊施設に至るスキー場麓の街は狭い道が除雪で更に狭くなっているところを、LLサイズミニバンがギリギリすれ違っている光景を見たことを思い出し、ちょっとデカい車も躊躇し始めている部分あります。
ID非表示さん
2019.11.20 16:39
道民の北から目線で大変恐縮ではございますが、どんなタイプのクルマであっても、滑らせたらアウト、これが雪道運転の基本でございます。もっと踏み込んだことを申せば、車重のあるミニバンやSUVは、軽やコンパクトカーと比較すると、滑り出したらなかなか止まらないものです。ややしばらくの時間と距離を要します。そして、除雪さえきちんとなされた道であれば、走れないクルマは存在しないと申し上げてよいかと思います。
そこを踏まえた上で。
SUVとミニバンのいいとこ取り、デリカD:5などはいかがでしょうか。アルファードと比較すれば、数段上の4WD性能(名前の挙がったクルマの中で1番AWD性能に優れていると思われるフォレスターと同等か、条件によってはそれ以上とお考え下さい)を有し、ミニバンですからフォレスターやCX-8よりも荷物が積めて、特にCX-8と比較すれば、3列目の居住性は雲泥の差です。ボディサイズは、アルファードとノアのちょうど中間で、大きすぎず、小さすぎずです。
先代フォレスターとデリカD:5、どちらも所有する者からの意見、何かの参考にして頂ければ。
har********さん
2019.11.18 20:35
その目的ならアルファードでいいと思う。運転し易いし無難ですよ。
tan********さん
2019.11.18 20:15
ふるたいむ4駆動のセダンタイプ、インプレッサやランエボが最強
FR でも国産の最新のスタッドレスなら問題ない
俺がVR - 4,BMW と乗り継いでここ30年でチェーンを巻いたのは1回だけだ
雪彫親爺さん
2019.11.18 20:06
私の経験の限りでは
軽のFF オートマが最強でした。
http://yukihori-oyaji.hatenablog.com/entry/2018/01/19/%E9%9B%AA%E9%81%93%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A3
sgsmnpppさん
2019.11.18 20:02
ミニバンにフル乗車で全員分のスキースノボ用品はまず載らないです。
MAX5名以上載せたいならハイエース、キャラバンあたり
pon********さん
2019.11.18 19:28
>雪道の運転が全く慣れていない私なのですが、家族や多人数でスキー、スノボに行けるよう、車を買うとして、アルファードの4WDはどうですか?
何故雪道=4WDなのですか?
正直、スキー場なんて優先的に除雪される場所なんて夜間に先に到着して仮眠して滑らない限りFFで十分です。
日が昇って到着する前にある程度除雪は終わっています。
実際にスキー場の行き帰りに事故を起こしているのは4WDの割合が高いです。
俺の車は4WDなんだから大丈夫!と言う誤った認識が事故を起こしています。
確かに「発信」等の走行面では4WDは有利ですが、『止まる』事に関しては4WDもFFも同じですが、4WDだから…と言う過信がスピードの出しすぎて曲がれない、止まらないで事故を起こしているのが現状です。
大事な家族を乗せて4WDだから!と過信して事故を起こすより初めからFFで『控えめに』運転した方が安全ですよ。
後はBS、ヨコハマのスタッドレスタイヤを履いてスタッドレスタイヤにケチる事をしなければFFで十分スキー場には行けます。
ros********さん
2019.11.18 19:09
平坦な雪道は問題ないと思いますが、問題は凍結してたり積雪時の上り下り(特に下り)
だと思います。
確か2トン位ありましたよねアルファードって
スタッドレスやチェーン付けても簡単にケツ振りますよ。
そこだけが心配ですね
jun********さん
2019.11.18 19:03
カッコよりも 本当に雪道を「マジメに」走りたいのなら ポイントをいくつか
○重量級のクルマは弱い
これは雪に沈んでしまうためです
○フルタイム4駆の本格的SUVほど大事故をやらかすw
これは「俺はフル4駆だ 前のクルマどけどけ」をやってしまって
限界値は確かに高いですし 安定してるからガンガンとやってしまうんですが
その安全の限界値が高い分 事故った時の被害がデカイんですね
これが一般車なら そこまでムリをしないところが ある程度ムリが効いてしまうからバカをやらかしてしまう
結果 大事故をやらかす
○車高が高いクルマが雪にはいい
当たり前ですが ミニヴァンに車高を下げたクルマなぞ まったく意味がありません
スピードが上がるわけでもなく コーナリング性能が良いわけでもないクルマにそんな無意味なことはやめましょう
何がいい?
ま とりあえずスバルのクルマは4駆の経験が豊富です
関東以北ではスバルが強いです
あと ジムニーもオフロードでは最強と言っていいでしょう
ns3********さん
2019.11.18 19:01
好きなの買えばいいよ
車に詳しい方に質問です 7人乗りで、荷室が広い車のオススメを 教えてください。 いま検討しているのはデリカか アルファードです よろしくお願いします。
2025.2.15
アルファード さして裕福でないのに アルファード乗っているヤツは見栄っ張りでしょうか? 教えてください よろしくお願いいたします なぜ裕福でないとわかるかといいますと 自宅駐車場がアルファードで...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタ、アルファードの税金は幾らですか?また燃費はどれ位でしょうか?今エスティマを乗っています、 来年でやっとローンが終わるのに旦那がもう既にアルファードが欲しいらしく買うつもりでいるらしいです...
2010.2.27
車選びで、6人乗り以上、かっこよくて、燃費も悪くない夢のような中古車を探してます。 今のところBMW X5ブルーパフォーマンスが第一候補です。しかし価格が高すぎます。 他に安く知っている方おしえ...
2013.10.26
オートバックスで屋根に取り付ける、リアモニター(DVD観覧)の見積もりをしてもらいましたが、モニター、モニター取り付けキット代、配線代、 今純正ナビを使用しているので走行中に映すキット、取り付け...
2010.7.6
アルファード、ヴェルファイアクラスの車をお持ちの方に聞きたいんですが…。 その車を買った理由は何ですか? うちは今12年目のエスティマを旦那が乗っていて、私が軽を乗っています。旦那は前からヴェ...
2012.2.6
男性で軽自動車って… 正直引きませんか? 仕事用の車ならまあ仕方ないとしてプライベートの車が軽自動車って情けないと思います。 無理して車乗るなら始めから乗るなと思います。 大都会なら軽に乗って安...
2010.10.2
普段軽自動車でスーパーに行くのですがヴェルファイアやアルファード、セダンにびったり詰められます。 軽が馬鹿にされるのはよくわかっています。 「収入がないからそんな車に乗っているんだろ」 「運転が...
2022.8.5
車の購入は年収の半分までと言いますが、みなさんそんな感じで購入されていますか? 自分の周りは家族がいる人はミニバンが多いですが、新型のヴォクシーやノアなんかはオプションを付けると500万を超える...
2022.7.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!